Re: 水納島について。。。 ( No.1 ) |
- 日時: 2004/05/19 11:41
- 名前: ぴーこ <marshapsukepko@hotmail.com>
- 参照: http://members.jcom.home.ne.jp/psukepko/
- かめきちさん、皆さんこんにちは☆
私が水納島に行ったのは去年の7/6.7、夏休み前でした。 「フリーは左、ツアーは右」←この話、私も8月くらいに恐らく情報掲示板で聞きました…! 7月初旬はトップシーズンではなかったからかも知れませんが、別にビーチに決まりはありませんでしたよ〜☆ というよりも左側は誰も居ませんでした(~_~;) 昨年の同じだとしたら6月半ばであれば大丈夫じゃないかな〜と思います。
船は個人で行ったので予約ナシでした。水納島に泊まって翌朝戻って来たので帰りも大丈夫でしたヨ。 でも渡久地港でチケットを買う時に「水納島16:15発はいっぱい」だと言っていた記憶もあります。 ということは往復チケットを買えば帰りの船をその場で予約出来るのかなぁ…? 記憶が曖昧でごめんなさい。
今、船の時刻表を見てみたのですが6月は3往復しかないのですネ…(>_<) 行く人が少ない時期だから船も少ないのだと思いますが、 前年同時期の状況等をビーチの件と合わせて下記に問い合わせをされみてはいかがでしょうか☆ ツアーは高いですからね…レンタカー利用で船の状況も大丈夫そうでしたら個人の方がお得ですよネ♪ http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/croissan/ http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/croissan/kaiun.html
|
Re: 水納島について。。。 ( No.2 ) |
- 日時: 2004/05/19 12:54
- 名前: kenken
- こんにちは、はじめまして!!
私も来月20日から沖縄行きを楽しみにしている者ですが、今回はズバリ、ダイビングが第一目的です! ちなみに初ダイビングで少々ビビッていますが・・・  場所はみんな島での体験ダイビングです。 ただ、いろいろ探してみたのですがみんな島での体験ダイビングツアーを扱っているところは以外と少ないのですね。(基本的に海水浴場のようなので) みんな島に1件ありましたが、それは普通に港からみんな島に渡ってそこのお店に行ってダイビングをする、というようなものでした。 ですので、他に探してみたところ名護にお店があり、そこから船で島に渡ってダイビングをするというツアーがあったので早速予約しました! もちろんスノーケルツアーもありましよ! 沖縄経験もまだあまりないので、船の便とかも考えた上でツアーの方が心配ないかと思いましたが、どうでしょうか!?
|
Re: 水納島について。。。 ( No.3 ) |
- 日時: 2004/05/19 18:29
- 名前: yui
- はじめまして!
水納島は三年前ぐらいに行きました。確かツアーだったのでお弁当付きでした。売店は一軒、自販機もありますが高かったですね。なので事前に買って行かれる事をオススメします。できればシート、浮き輪なども持っていかれた方が良いかと。 体験ダイビングと海水浴がセットになってるんですね?
初めて行くんだったら絶対ここが無難でオススメですよ。砂浜は白くて綺麗だし、砂の粒もたしかやや大きめで貝殻もありました。 私は二回行きましたが、また行きたいとおもいます。
初めてダイビングをするなら、ここでいいんじゃないでしょうか? ビーチエントリーなので初心者向きだと思われます。時間は短いけど、ちゃんと餌付けもできるし、大きな珊瑚?岩?があってそこにお魚がいます。海もすごく綺麗で透明度はばっちり! 晴天だったら間違いなく満足すると思います。 私はシュノーケルもしましたが、そちらでも十分、楽しめました。
私も6/17から行きますが、お互い楽しんできましょう。ちなみに真栄田岬で洞窟&ダイビングです。 晴れるといいですね。
|
Re: 水納島について。。。 ( No.4 ) |
- 日時: 2004/05/20 00:05
- 名前: ちづ
-
 昨年夏休み入ってすぐに水納島にいきました。ツアー客は右、フリーは左と 港につくとメガホンで半強制的に分けられてしまい 小心者の我が家はいれれるままに 左方面にいきました。小さなテントがいくつか並んでいてレンタル(シュノーケル、メガネ、ライフジャケットなど各500円)がありますよ。 う〜ん、でも フリーでも堂々と右に行っていいそうです。(船のおじさんが言ってました)
|