トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
9月の沖縄って
日時: 2004/08/30 16:02
名前: まめだぬき

はじめまして。
沖縄通の皆さん!教えてください。
9月中旬に、初めて沖縄に行くのですが、
その時期の、沖縄の気候ってどんな感じでしょう?
紫外線とかって、まだまだ強いんでしょうか?
1歳の子供を連れて行くのですが、日焼け対策とかは
どの程度やればいいものかと…。
洋服も、ノースリーブでOKですか?
もちろん、冷房よけのカーディガンは持参する予定ですが。それとも長袖の洋服も持っていったほうがいいですか?
台風など来てしまえば、気候もぜんぜん変わっちゃうんでしょうけど、過去にこの時期に行かれた方、
アドバイスお願いします。

Page: 1 | 2 |

Re: 9月の沖縄って ( No.6 )
日時: 2004/09/04 17:15
名前: nano

こんにちは。
9月4日の沖縄です

今、台風が近づいてきているので風は強いですが日差しは真夏です♪
この時期は注意しないと、大人でもやけどのような日焼けをしてしまうので、お子さんはじゅう〜ぶん気をつけてあげてくださいね

ちなみに今日は私はTシャツ。昨日はキャミでした♪
Re: 9月の沖縄って ( No.7 )
日時: 2004/09/04 23:30
名前: まめだぬき

きょうちゅららさん、おおさかさん、nanoさん
みなさん、ご親切なレスありがとうございます。
お会いしたこともない方々から、こんなに親切に教えていただいてもう感激です!
きょうちゅららさん
細やかなアドバイス、ほんとうにありがとうございます。お出かけプランの参考にさせていただきます。
1歳の子供が楽しめるところもありそうですね。
ますます旅行が楽しみです。
それから娘は、飛行機も初めてなので、実は心配していました。離陸時のチュッパチャップスやってみます。
それから、日焼け止め買いました。
子供も使えるのだとSPF30ぐらいのしかなかったのですが、もっと強力な方がいいのでしょうか?
おおさかさん
「手荷物に着替え」思いもつきませんでした。ありがとうございます!
離陸時の「お茶」っていう方法もあるんですね。
「飴」と両方試してみます!
私も沖縄ハマリそうです。行く前からとってもワクワクしてます。
nanoさん
Tシャツにキャミ。沖縄はまだ夏真っ盛りですね。
貴重は情報をありがとうございます。
台風18号、それるといいですね。

みなさん、ほんとにいろいろありがとうございます!
Re: 9月の沖縄って ( No.8 )
日時: 2004/09/05 16:29
名前: きょうちゅらら

まめだぬきさん、こんにちは。
日焼け止め、SPF30で充分間に合いますよ。
出来るだけ、こまめに塗り直してあげて下さいね。
 沖縄、嵌まりますよ〜!!
ウチなんか嵌まりに嵌まって毎年行くことに、子どもたちは「今年の夏休み、何処に行くの〜!?」と
聞いても即行で「沖縄〜!!決まってるやん!!」の返事、そしてホテルもお決まりの所へ・・・・。
 そういえば、ウチの子の沖縄デビューは1歳半でした。  小さいボストンバックにパンパースを詰め込んで行った思い出が・・・・。
 下の子に言わせると『沖縄はボクの第2の故郷だ』
そうです。
そのうえ、我が家は昨年、親友一家と一緒に行って
しっかり、沖縄病を伝染させてしまいました。
 もう、笑ってしまう〜。(はた迷惑かも〜!?)
Re: 9月の沖縄って ( No.9 )
日時: 2004/09/06 00:04
名前: まめだぬき

きょうちゅららさんへ
またまたレスありがとうございます。
日焼け止めSPF30で大丈夫なんですね。買ったので間に合ってよかった〜。
みなさんのアドバイスのお陰で、準備は着々とすすんでいます。後は荷造りです。
14日の出発まであと少し。
あぁ〜楽しみです。
多分我が家も、沖縄嵌ると思います。
また、こちらの掲示板で報告するのが楽しみです。
それでは!
Re: 9月の沖縄って ( No.10 )
日時: 2004/09/12 00:05
名前: おおさか

もうすぐ出発ですね!このままだと台風は大丈夫そうですね。
地元の商店(共同店)等も是非寄ってみて下さいね。お弁当の具なんて、「へぇ〜」って感じの物もあって楽しいですよ。
我が家はすでに来年のホテルを検討中です。
後は体調整えて元気に行ってきて下さいね!
Re: 9月の沖縄って ( No.11 )
日時: 2004/09/13 17:41
名前: きょうちゅらら

もうすぐ出発ですね。台風も何処かへ行ってくれて本当に良かった!!
 おおさかさんもレスされてますが地元のお店やスーパーは時間があれば行ってみてください。
58号線を恩納村方向に伊良皆を過ぎて座喜味小学校にさしかかる辺りに『マチグヮー』って云うのがピッタリのお店がありますよ。 以前立ち寄ってみたらビール(オリオンもアサヒスーパードライも)何故かスゴク安い値段で売っていました。
 あれは何だったのかいまだに疑問ですが・・・?
そうそう『巻き寿司』や『おにぎり』も売ってましたよ。

 ちょっと変わったものをと思われるなら嘉手納の
『ジミー』や沖縄市(コザ)のプラザハウスのスーパー『ボンパニエ』(?)がお勧めです。

 ウチは京都なんですが昨日今日と伊勢丹の『沖縄物産展』に出かけてきました。
7月末に行ってきたばかりだというのに!!(笑)
 そして勿論、来年へ向けて計画中です。
来年は親友の所と合同沖縄ツアーと云うことで今から楽しみです。(来年の事を言うと鬼が笑う!?)
 この場合は鬼も笑い死ぬかも〜!?

 どうか楽しい旅行になることをお祈りしています。 まだまだ沖縄は暑いでしょうから身体に気をつけてくださいね。 ホテルなどはクーラーが『コレでもか〜!!』って感じで効いてますので薄手の長袖シャツとかカーディガンを忘れないようにしてね。

 楽しいオミヤゲ話を気が向けばレスしてください。
Re: 9月の沖縄って ( No.12 )
日時: 2004/09/15 19:44
名前: まめだぬき

まめだぬきです。
みなさん出発間際までいろいろ教えていただいてありがとうございます。
実は、出発前日に自宅のPCが壊れてしまいレスできませんでした。
今、ホテルのPCでレス書いています。

もう、沖縄サイコー!!!です。
今日は2日目でホテル滞在型ですごしているのですが、もうすでに来年も来たいと思っています。
台風にもあわず、お天気もまずまずです。
海初体験の娘も、波を怖がるかと思いきや、
最初から大ハシャギです。

いろいろ書いて報告したいのですが、娘がぐずり出したので、とりあえずこの辺で失礼します。

自宅に戻ってからは、いつPCが復活するかわからないのですが、必ず報告しますので、ときどき掲示板のぞいてください。

では、残り2日楽しんできます。

Re: 9月の沖縄って ( No.13 )
日時: 2004/09/23 00:17
名前: まめだぬき

行ってきました沖縄!
やっと自宅のPCが復活したので、報告です。

何から書けばいいのやらですが、一言で言えば「沖縄大好き!」になって帰ってきました。
台風の当たり年だったにもかかわらず、お天気にも恵まれました。
あんなにキレイな海に行ったのは生まれて初めてでした。
結局、娘のお昼寝などに左右されて、外には出かけずに、ずっとホテルに滞在しました。帰りに首里城だけは観光に行きましたが。
何よりも海のキレイさに感動です。お魚が泳いでるのが見えるなんて!!!
潮が引いてるときは、くらげネットの外へ出て
岩場で遊んだりもしました。
ホテルも、とても快適でした。スタッフの方もとても親切でした。
きょうちゅららさんに教えていただいた通り、日差しは強烈でした。一生懸命日焼け止め塗りましたが、親子3人それなりにいい色に焼けました(笑)
娘の初飛行機も、行きは眠っていて、帰りは
チュッパチャップスとお茶でうまくクリアできました。
教えていただいたお店は、時間の関係で行くことができませんでしが、次回のお楽しみにとっておきます。
帰ってきたばかりなのに、ガイドブックを見ながら
来年は離島も行って見たいなぁ〜なんて考えています。
こんなに素敵な所ならば、もっと早くから行っておけばよかったと思ってます。
沖縄の海に惚れちゃいました。
また、来年も絶対いくぞー!

きょうちゅららさんへ
余談ですが、私の実家も京都です。(今は東京在住ですが)なんだか、いろいろ親切に教えていただいて、京都にお住まいだと聞いて、お会いしたこともないのにとても親近感を持ってしまいました。
ありがとうございました。

nanoさん、おおさかさんへ
いろいろ教えていただいてありがとうございました。おかげでとっても楽しい旅行となりました。





Re: 9月の沖縄って ( No.14 )
日時: 2004/09/26 21:10
名前: niro
参照: http://www50.tok2.com/home2/route329/index.htm

はじめまして。沖縄が好きな人また一人増えましたねー。
大阪より東京の人の方が沖縄に来る人が多いのかなー私は関西から沖縄移住組です。またご自分の好きな沖縄を満喫してくださいねー
Re: 9月の沖縄って ( No.15 )
日時: 2004/09/29 09:31
名前: きょうちゅらら

 まめだぬきさん、おかえりなさ〜い。
楽しい沖縄で良かったですねぇ〜!!
あぁ〜、こうしてまた『沖縄ファン』『沖縄病患者』が増えていく・・・・・!?
そして年々ホテルの予約をするのが早くなる!!

 ところで、お子さんが幼稚園の『年少さん』になられる頃に『アリビラ』の隣の『残波岬ロイヤルホテル』に夏休みに行ってみられることをお勧めします。『アリビラ』や『ルネッサンス』に比べて豪華さはありませんが良いホテルですよ〜!! ツアーの値段がリーズナブルで大丈夫〜!?って思われるかもしれませんが、一日おきに上がる打ち上げ花火・プールサイドでの縁日・島唄のコンサートetc・・・・。
楽しめること請け合いです。食事も美味しいですし
なによりホテルのスタッフも親切でアットホームです。
ウチは『残波岬ロイヤルホテル』を定宿にしています。 今年は上の子の同級生の所が沖縄へ行くというので『残波ロイヤル』を薦めたところ、とっても気に入ってもらえました。 

無料の大浴場に露天風呂・サウナに、アロマテラピーのエステもありますよ〜!! ここのエステ良いですよ〜!! 沖縄ハーブのコースって言うのがあってメチャ気持ちよかったです。

 まめだぬきさんが京都出身ということにビックリ!! ひょっとしたら何処かですれ違っていたかも知れませんね。
そして来年は沖縄ですれ違うかも・・・・・!?

 

Page: 1 | 2 |