トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
体験ダイビングについておしえて
日時: 2004/09/26 21:27
名前: ひろ

10月3日から沖縄にいきます。初沖縄です。おすすめの体験ダイビングのお店を教えてください。

Page: 1 |

Re: 体験ダイビングについておしえて ( No.1 )
日時: 2004/09/26 21:35
名前: ひろ

補足
慶良間あたりを希望してます。安全でゆったりとダイビングが体験できればうれしいです。宿泊は那覇市内ハーバービューホテルを予定しています。
ぜひともアドバイスをお願いします。

Re: 体験ダイビングについておしえて ( No.2 )
日時: 2004/09/28 23:30
名前: かもめ

はじめまして。
ハーバービューにお泊りなんですか?
那覇に着いた当日にダイビングされるのは、時間的に難しいと思われます。
と言うのは、昼頃に那覇空港に着いてもケラマまでの高速船(クイーンざまみ)が夕方の3時までないんです。
だから、2日目にダイビングとなりますが、朝の9時に泊北港を出航する座間味・阿嘉島行きの高速船(クイーンざまみ)に乗船し、座間味に向かわれたら如何でしょうか。
那覇泊北港から座間味までは50分〜1時間で到着しますので、10時頃には現地に着けます。
座間味島と阿嘉島という2つの島にダイビングサービスが多くありますので、事前に予約しておきましょう。

座間味村のダイビングサービス一覧をご覧になってください。
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/ShisetuIchiran/IchiranDiving.asp

前もって連絡しておけば、ダイビングショップの方が港まで迎えに来られていると思います。
お店に着いたら事前の安全のための講義と陸上での練習のあと、いよいよお楽しみのダイビングとなります!!
座間味の場合、専用ボートでポイントまで移動することとなりますが、港から大体、10分前後で潜るポイントまで行けますから時間のロスは少ないですよ。
ダイビングの所要時間は1時間程度です。
ダイビング経験者の方が行うファンダイブよりも未経験者対象の体験ダイビングは短めの時間設定となっているようです。
終わったらお店に戻りますが、証明書を発行してくれるところもあれば、記念の水中写真を撮ってくれるところもあるので、各お店に尋ねてくださいね。
帰りは、阿嘉島16:00発の高速船(クイーンざまみに乗れば、17:10分に那覇泊北港に到着します。

詳しくは座間味村のHP
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/village.aspx
で確認してください。


Re: 体験ダイビングについておしえて ( No.3 )
日時: 2004/09/29 02:50
名前: ひろ

返信ありがとうございます。
一応四日の滞在を予定してまして、
二日目あたりにって考えてました。現地のことがよくわからなかったので、詳しい情報がいただけて嬉しいです。
さっそく参考にさせていただきます!
Re: 体験ダイビングについておしえて ( No.4 )
日時: 2004/09/30 21:22
名前: さとちゃん

ケラマへの体験ダイビングだけなら、10月なら船の便も少ないし、ケラマに渡ってからでなくても那覇から出ているショップでいいのでは?

那覇ではシーサーとかは値段も安くて有名ですよね。
私の知ってるダイビングショップですが、少人数で
丁寧にしてくれますし、ケラマへの体験ダイビングも無料送迎もしてくれますよ。
詳しくは聞いてみてね。

シープシャンク→http://www.otc.ne.jp/~sheepshank/
女性オーナーなんで、お昼のお弁当などもおいしくて凝ってますよ。
スタイルとしては、ダイビングボートでケラマへ行き、1日ダイビングとシュノーケルです。

Page: 1 |