このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
宮古島の事教えて下さい。
日時: 2005/07/07 11:48
名前: リナ

はじめまして。9月に初宮古島に行ける事になり、現在ネットでいろいろと調べている最中で、ここの掲示板にたどりつきました。沖縄好きの方がたくさんいるようでしたので、是非助言をいただきたく思います。
今回の旅は、去年石垣を旅行して沖縄中毒にかかった 私と、初めて沖縄に一緒に行ってくれる事になった旦那と1歳と3歳の子連れでの旅になります。
宿がなかなか決められないのですが、まわりには東急を勧められるのですが、お値段が高いというのと私はリゾートとして行くのではなく、島の文化・人等、島の雰囲気を味わいたいと思っていますし、子供・旦那にも三線の音色・沖縄の独特の時間の流れ・気持ちのいい風を味あわせてあげたいと思っています。ところが、とても手のかかる子供を連れてでの旅行なのでまわりに迷惑をかけてしまうのを考えると、民宿やペンションはやめた方がいいのかな・・と思っています 子連れでも歓迎していただけるような宿や夜食事をする所があれば是非教えて下さい。
あと、3歳の子供に魚をみせてあげたいのですが、吉野海岸でしか足元に魚はいないのでしょうか?吉野海岸も行くまでが険しいと聞きましたが子供には無理でしょうか?他にも魚を身近で見れる海岸を教えて下さい。
あと、同じような沖縄中毒の方のお話(宮古島でなくても)も聞きたいです〜♪
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.54 )
日時: 2005/10/12 11:40
名前: コアラ

はっ。
チケット?考えていなかった。

ペンションクルーは今年宿泊したところです。新しくないけれど、部屋は広いですよ。大きなコンビニも近くて、何かと便利でした。街までは徒歩7〜8分というところでしょうか。
台風がそれるといいですね。

リナさん、ごめんなさい。リナさんのスレッドで遊ばせてもらって。
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.55 )
日時: 2005/10/12 19:05
名前: なおっち☆  <pona703@hotmail.com>

リナさん、こちらのスレを利用させてもらってスミマセンm(__)m

コアラさん、いつも宿とAirを別に取ってるのですか??
まぁ、6月ですし、まだまだ先ですが2〜3ヶ月前位にはチケットの事も思い出して下さいね〜^^;

ペンションクルーの感想は多分情報掲示板の方でコアラさんから聞いてましたよ〜^^
備品などがきちんと揃ってるホテルでも良かったのですが、少しでも広い方が好きなので予算と合うところで決めたんです。

が、しかし、、、

台風20号、勢力強くなって沖縄本島へ15日(うちの出発日)に接近なんです@@
宮古入りはANAなので那覇経由。。。
飛行機が無事飛んだとして宮古入り出来ても、海は荒れているでしょうからスノーケリングは諦めモードです。

さて、こうなると新しい質問が!!

雨や雨じゃなくても海に入れない際だからこそ街の観光が出来るというものです。(海に入れるなら海浸りになってしまうので^^;)

「巡り場所」、コアラさんの雨旅行ブログを参考にさせていただくと思いますが、特にお奨めの場所があったら教えて下さい!

リナさん、行かれた場所で海では無い場所でお奨めの場所があったら教えて下さい!

今のところ宮古・八重山へ直撃する可能性は低いらしいので、観光するつもりで行きますです。。。

ああ、美しい海よ〜〜、又行くから元気で居てくれ〜!!!
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.56 )
日時: 2005/10/13 00:34
名前: リナ

今、ビギン聞きながらPCに向かってます〜♪
あ〜!!あの青い海、早くまた見たいなぁぁぁぁ。

コアラさん、我が家も来年は6月に行こうかと思っているので、素敵な貸し別荘同行しちゃおっかな〜(笑)それにしても、素敵な宿みつけたんですね!
朝起きてあの青い海なんて考えただけで幸せ〜♪私も今から次回の計画たてます(これも楽しみの一つですよね♪)

メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.57 )
日時: 2005/10/13 00:36
名前: リナ

なおっちさん
台風心配なお気持ち、痛い程わかります!!!!
でも、今回はかなり停滞するようですし、進路も宮古は大丈夫そうですね。私も前回の台風発生時はずっと台風情報とにらめっこでした。おかげで天気のお勉強ができましたよ〜(ハハ)
http://fmart.air-nifty.com/typhoon/ コレいいですよ♪
台風時に関してのご質問は私もお答えできるかと思います(涙)最接近していた日はさすがに海をあきらめていたので私達も観光したんですが、これといっておすすめな場所はなかったです。(旅行誌に載っている分では)やはり、宮古は海がメインですよね!!その分、食事を堪能しました。あんなにすごい風(1歳の娘はふっとんでいました)でも飲食店は結構やっていましたよ。早めにお風呂もすべて入り終え、食事に出かけ、昼間のうちにマックスバリューで泡盛やらつまみを買い、夜はホテルで過ごしました。観光より島の方々と触れ合う時間が一番楽しかったです。台風による風の影響は海にかなりでますよね。でも風向きなんでしょうか?日によって波の高い海岸とそうでない海岸とありました。台風直後でも
イムギャーマリンガーデンでシュノーケルできましたよ。なので一応、台風直撃でなければまだ期待してもいいかと思います。(しかし、無理は禁物ですが・・)雨も、宮古は少ないと聞きました。雨が降ったかと思うとすぐに快晴になったり、南国らしい天気でしたよ。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・
とにかく台風の影響がないことを祈っておきますね!!!
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.58 )
日時: 2005/10/13 20:59
名前: コアラ

>なおっち☆さん
やっぱりツアーのほうが安いですよ。来年はあの別荘が気に入ってしまったので仕方がありません。
さて雨の日の過ごしかた『美ら島物語』で紹介されています。多くはありませんが。
http://www.churashima.net/shima/special/amenohi/index.html
ただ私は「貝殻アクセサリーづくり」の趣味がないために泡盛酒造見学にしたのです。
あるいは「オゴエ!」の会員になって頼ってみてもいいかもしれませんね。彼らは地元民ですから。
16日には無料体験で漁をするようです。
http://www.ogoe.co.jp/c_special_tour/ogoe_monitor_00_01.html
リナさんがおっしゃるように、台風直撃なら無理しないように。本土の風とは比較にならないそうです。
いずれにせよ台風が逸れることを祈ります。

>リナさん
どうぞどうぞ。ただしこちらのグループ、めちゃくちゃな酒飲みばかりです(笑)。小浜島では朝のビールを皮切りに、ビーチに行くこともせず部屋で延々と13時間酒盛りしていたほどです。何のための南国旅行なのでしょうか?
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.59 )
日時: 2005/10/15 03:08
名前: なおっち☆  <pona703@hotmail.com>

リナさん、コアラさん、ありがとうございました!!

これから出発に向けて仮眠を取れるか微妙な時間ですが・・・汗

ちなみに家を出るのは6時。。。

では、行ってまいります!

帰ってきましたらご報告いたしますね!!
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.60 )
日時: 2005/10/19 17:04
名前: なおっち☆  <pona703@hotmail.com>

リナさん、コアラさん、ただいまです!

台風20号の影響+ミーニシで北風での強風の中でしたが、
なかなか楽しい旅になりました。
ビーチも食べ物も本当に満足で、バランスが良い島だなぁという感想です。
大きさ的にも車で周るには丁度良い感じの島でしたし、市内以外は道路が空いているので景色を見ながらのドライブだけでも楽しめました。
海は綺麗でしたが、台風の影響や季節的には良くない状態だったようです。
今度は4・5・6月頃来なさいねー!と言われました^^;

二泊三日では物足りなさが残りましたが、
まだ行っていない場所や島々があるので、次回へ取っておこう!
という感じなので、又是非行きたい島です。

食べ物が美味しいのがやっぱり良いなぁ〜〜

ところで、東京へ戻ってきたら食べるものがしょっぱく感じるのですが、気のせいでしょうか??

詳細は後ほどレポート版に書こうかと思います☆

ありがとうございました〜!!!
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.61 )
日時: 2005/10/20 00:32
名前: リナ

なおっちさん、お帰りなさい〜!!!
早速レポート読ませていただきました。
楽しい旅だったようで良かったですね♪
お互い、次回訪れる日まで楽しみとっておきましょうね♪
またいろいろお話聞かせてくださいね〜。
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.62 )
日時: 2007/01/29 00:47
名前: トト

宮古島に行くなら,民宿すかいだねーぇ.
メンテ
Re: 宮古島の事教えて下さい。 ( No.63 )
日時: 2007/01/29 01:09
名前: トト

宮古島と言えば泡盛に三味線だよ.ダイビングにも適しているし,伊良部島は有名なスポットたよ.宮古島の港から400円で片道代の船代だょ.観光も沢山あるし,ドイツ村や池間島.来間島何処に行っても楽しい所でした.後,民宿すかいの暖かい居心地が今も忘れる事ができないほどに印象に残っております.


メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |