渡嘉敷阿波連ビーチ(慶良間) の投票理由 |
---|
□ BACK |
沖縄に来始めた時からのファン。慶良間の海の素晴らしさをここで知りました。 (2002/01/08(火) 15:02/ナイチャー小林) 沖縄で一番行きやすい島の上にとても奇麗な海です。私はここが大好き!! (2002/01/11(金) 09:19/はむちゃん) 海がきれいで、遊泳区域にもさかながいっぱいいる。のんびりとした雰囲気がダイスキです。 (2002/02/14(木) 23:01/akko) 夕日がきれい (2002/02/17(日) 17:09/わたなべ) 壮大でゆったりした雰囲気、気軽に楽しめる海中風景も最高!那覇からも近いし! (2002/02/21(木) 21:15/ひろこ) 何といっても透明度の高い海。時間の流れがゆったりしてる所です。 (2002/03/03(日) 16:07/oyaji) 阿波連に勝るビーチは今まで見たことない。 (2002/03/05(火) 00:44/めい) 全てがすばらしかった。死ぬならここで死にたい。 (2002/03/14(木) 18:04/sekijun) 海の色見てるだけで幸せ!展望台も気持ちいい!宿から歩いてすぐだから夕日もぜひ見に行って! (2002/03/19(火) 19:20/りんだ) 数年前に行った時、静かで綺麗でまた来たいと思わせる所でした。やっと今度の6月に行けます!楽しみー! (2002/04/10(水) 16:29/ぽんぽこ) 夜に星を眺めにビーチにいくのもお薦め (2002/04/30(火) 21:35) きれい!美しい!びゅーてほー! (2002/05/17(金) 07:45/みよ) 海が綺麗!展望台から見る景色も最高でした。 (2002/05/27(月) 13:18/るい★みゆ) ほんとに凄い碧、青 (2002/07/09(火) 23:46/ぽん) シュノーケルでエイに会えたよ!! (2002/07/24(水) 14:26/きき) 那覇から行くならココ・・・お魚になれますよ〜〜〜 (2002/10/01(火) 23:27/しゃあ) 透明度の高くて魚がいっぱい。のんびりするには最高です。夕日もきれいです。 (2002/10/08(火) 23:30/ぐっちー) はじめて慶良間に足を伸ばしましたが、青いサンゴと魚に、わざわざ行った甲斐ありました! (2002/10/16(水) 20:58/くるとん) 雨の後でも十分綺麗!夕日も星も本当に忘れられません。魚がたくさんいました。 (2002/10/27(日) 19:47/uta) 癒されます (2002/10/28(月) 00:05/tmk) 素敵な貝殻がたくさん落ちていて、とても静かで美しい海でした。 (2002/12/07(土) 01:59/setsuko) 見ているだけでしやわせです。生きているだけでしやわせです。 (2003/06/01(日) 23:07/のんこ) 色んな魚がいっぱい!人生一度は泳いで欲しい海です。瀬底より魚の種類が多かったような・・ (2003/07/17(木) 22:50/ぷに) 深くなく。浅くなく。いいのだ。 (2003/08/22(金) 23:17/ぐ) 俯瞰で良し。素潜りで更に良し。バス停横の食堂・うちなーやのオバァ&バイト君(お孫さん)ありがと!また行くよ。 (2003/08/29(金) 01:08/JAN [ヤン]) 透明度も高くで魚もいっぱい!ハナリは特に最高です。またすぐ行きたい! (2003/09/01(月) 13:39/ダール) 遊泳区域ではないところで泳いだのですが水族館のメインの水槽で泳いでるかのようでした!! (2003/09/03(水) 10:25/大阪人) ほんっと〜〜〜にきれいでした!行かなきゃ損! (2003/10/09(木) 02:38/サイ) 海は最高にきれい。ただ、あれだけ渡嘉敷のバスについて学習したにもかかわらず、まんまとダマされてしまった。。。 (2003/10/11(土) 00:21/ちゃんみ) 素晴らしいの一言。 (2003/10/16(木) 20:14/海太郎) カヌーで沖に行っても底が見える。 (2003/11/24(月) 00:52/竜太) とにかくきれい。午前中は、人が少なく海が透き通っていました。 (2003/12/21(日) 12:41/kenchon) 沖縄病に罹った場所です! (2004/03/07(日) 14:55/apple) 右端の方は最高です。ライフジャケットも借りよう。ゆっくり浮かんでられます。 (2004/04/18(日) 17:12/ゆう) 10人でサッカーも忘れしばし呆然。しかも珊瑚の美しさ見続け対岸の無人島までスノーケリング、なんと航路でした。すみません (2004/05/08(土) 22:32/県庁サッカー部) 前の離島の北側から渡嘉志久ビーチまでがいい (2004/05/18(火) 15:46/狂攜鷲ミ) 寝っころがって見た星空が忘れられません。いつまでもキレイな海であってほしいなぁ。大好きです。 (2004/05/18(火) 21:23/まり) 前の島の北側からトカシクビ‐チの岩場まで泳いで(スノーケル)行って帰りました。海がめや珊瑚の状態も良くいい海です(深さ10〜20m)。でも帰りが疲れた。 (2004/07/11(日) 11:04/カクレクマノミ) 日本にこんなきれいなところがあったんだーと感激します。次は泊まるぞ! (2004/07/14(水) 07:56/ゆたりきママ) ビーチからのシュノーケリングスポットNO.1 (2004/07/17(土) 15:00/nobu) グラスボートで離れ島まで行きました。透明度15m、目の前が水族館状態です。足に魚が寄ってきて、・・今度は2泊してえさを持っていこう。 (2004/08/03(火) 01:51/大ちゃん) 本島の海では満足出来なくなってしまうのは嫌だなぁ・・と思いながら初めて行ってみました。が、その通りになってしまいました。次は絶対に泊まりで行きます! (2004/08/06(金) 12:29/吉) 今まで見たこともない透明な海に感激!青い珊瑚と、ニモ親子にも会えました☆オバアの瞳のまわりが海と同じ色 (2004/08/09(月) 14:37/チップ) 少々の船酔いも海に顔をつけたとたん吹き飛びました。来年も来る予定ですが、慶良間に二泊はしようと思います。きれいな海大切にしたいです。 (2004/08/24(火) 15:06/makoto) 初めて海が好き!って思いました (2004/09/17(金) 13:01/マーシャ) 日中のビーチも楽しかったけど、夜の星空は最高でした!数え切れない☆と流れ星・・・きれいでした。 (2004/09/22(水) 22:16/ようこそ) 梅雨なのにラッキーにも晴天でした。浅瀬のサンゴ礁にニモを始め様々な魚がいて、感動でした。本当にきれいな海でした。 (2005/05/06(金) 00:22/マッスン) 気軽に行けて、魚も景色も素晴らしい! (2005/05/18(水) 20:48/ナナ) 月明かりが無かったので人工衛星の光まで見える。☆★☆離れ島の魚は手の中のソーセージを食べに来るから、目の前に50匹以上が・・・。来年は2泊したいなあ。 (2005/08/01(月) 21:42/だいちゃん) 子ズレでも安心でした。ハナリにも行きました。綺麗です。 (2005/09/01(木) 16:12/とーと) 間違いなく海は本島よりキレイ!あまり観光地化していないのもd(-_^)good!! (2005/09/01(木) 19:19/ハイブ) 沖縄本島在住の私でも感動する海の透明度、珊瑚の綺麗さです。 (2005/10/12(水) 19:10/ヒートー) ビーチから無人島へ。パンをまくだけで魚がよってきて子供とともに楽しめましたよ。 (2006/05/06(土) 00:40/あんな) (2006/05/08(月) 14:38/ ) 真っ青な海の色、サイコー!ビーチのすぐそばでカラフルな熱帯魚に会えます。寄せて返す波でサンゴのかけらが「シャラシャラ」って素敵な調べを奏でます。 (2006/08/06(日) 19:48/ずるんぱ) ホントキレイ!!!どこを見ても魚魚、、、☆ケド、昔来たトキょりサンゴ減ってた?ょぅな気がしました。 (2006/08/10(木) 15:20/ゃょ) 最初軽い気持ちで行って、はまりました。海の青さ、綺麗さに思わず「なんじゃこりゃ!ホンマかいな!?」 (2006/08/23(水) 00:54/渡嘉しき) 船酔いするけど、あの海を見れば吹き飛びます。お魚いっぱい☆ (2006/08/24(木) 18:03/eno) 海の美しさ、魚の群れに感動です! (2006/08/25(金) 00:31/ring) 透明度No1♪この綺麗さハンパないっ! (2006/11/01(水) 11:31/TAKA) `07.7.20から3日間阿波連に初めて行きました。子供連れには良い処です。魚はたくさんで飽きません、綺麗な海で、飲食宿泊移動なしで便利です。しかし魚肉ソーセージで餌付けはやめましょうネ。 (2007/08/13(月) 19:40/ruriruri) いままで行ったビーチで一番ステキ! 来年も行きたいなー (2007/09/22(土) 20:56/桜ママ) 綺麗。完全なリゾート化していない点もいい。 (2008/06/27(金) 22:04/コッペパン) 透明度が高く、泳ぎやすかった (2014/10/06(月) 19:44/つむじ) 1004コメント中 64コメントが 渡嘉敷阿波連ビーチ(慶良間) のコメントです。 |