首里城(本島) の投票理由 |
---|
□ BACK |
・記念館のように見える新しい建物ですが、琉球王国にトリップできます。万座毛なんかよりずっと奥が深いよ (2002/05/05(日) 01:15/マグニチュード福田) ・沖縄にきたからには一度はいくべし!と思いました。行って良かったです、実際。 (2002/05/27(月) 18:33/のこのこかめごろう) ・素晴らしかったです、また行きたい(暑さ対策を忘れずに) (2002/06/27(木) 17:52/うさぎ) ・豪華!!休憩所の洗面所の蛇口がシーサーでした。 (2002/07/27(土) 14:25/ようこ) ・外の展望台から見る景色の素晴らしい事、360度素晴らしい景観です。 (2002/08/20(火) 21:46/まも) ・9月14日に行きます。 (2002/09/04(水) 13:47/小嶋幸一) ・10月20日の夜に行きましたが、丁度お祭りがやっており、沖縄の伝統舞踊等堪能できました。 (2002/09/29(日) 23:31/小坂光正) ・すごい。Tシャツ好き (2002/11/18(月) 19:57/くみ) ・沖縄県の中で唯一気品ある場所 (2003/01/24(金) 12:49/HH) ・沖縄にきたならココでしょう! (2003/05/16(金) 09:46/さとたん) ・紅色の王宮です。でも格調高くて息苦しくない不思議な空間。琉球姿のおじさま達が素敵♪もちろんツーショットお願いしました♪ (2003/07/13(日) 22:48/市川えっちゃん) ・とても新鮮でした。子供を抱っこしていくには辛いかも。雨の日は滑りやすいです。駐車場も遠くてパパは少し大変です9 (2003/07/26(土) 01:48/sim) ・首里城のそばにある龍潭という池が良かったです。人通りが少なく、魚も想像以上に多かったし、カメや鳥の親子もいてかなりまったりできました。 (2003/08/04(月) 14:08/よー) ・ちょっと綺麗すぎて重みはないが、でもよいよなハナハナハナハナハ (2003/10/19(日) 19:30/ナハナハナハナハナハナハナハ) ・期待以上でした!!おすすめ。 (2004/01/13(火) 00:11/のの) ・ここは王道!やっぱり行っとくべき! (2004/03/19(金) 00:41/オカちゃん★) ・ここは王道!やっぱり行っとくべき! (2004/03/19(金) 00:41/オカちゃん★) ・お隣の玉陵にもぜひ。 (2004/10/12(火) 06:02/ラルパパ) ・琉球のかけらが見えた。感動した。 (2004/10/26(火) 15:43/jaro) ・竜譚池からの夜の首里城が綺麗 (2006/04/23(日) 16:02/真喜屋) ・中国と日本に翻弄された琉球王国が垣間見られます。あの朱は例えようのない美しさです。 (2006/12/28(木) 06:46/かおりんー京都) ・首里城内の書院・鎖之間復元の所は今年公開されたばかりでお茶とお菓子のもてなし(有料300円)が受けられ、寛げました。 (2007/02/03(土) 00:09/ひいらぎ) ・沖縄の方言だべ! (2008/09/25(木) 14:05/ヒーラー) 760コメント中 24コメントが 首里城(本島) のコメントです。 |