南部戦跡 の投票理由 |
---|
□ BACK |
・戦争学習でなくても、沖縄のことをもっと知りたい、と思った時に、最終的にはずせないポイントだと思います。 (2002/01/10(木) 14:27/すず) ・平和ボケの私たちは、一度は見学をしたほうが良いと思いました (2002/06/30(日) 10:50/pepe) ・ここは姫ゆりの塔という映画にもなった有名な場所です。命の大切さを教えてくれるところです。沖縄の歴史を知ることも大切なことだと思います。 (2002/07/12(金) 02:41/ゆか) ・戦中の方々の苦労、戦争の悲惨さが伝わりました。ぜひ、子供たちも連れて行きたいものです。 (2002/07/21(日) 21:54/秋田市いち教師) ・沖縄の悲惨な歴史を次の世代へ伝えることが私たちの努めです。 (2002/10/01(火) 20:01/もとりん) ・ひめゆりの塔で10代、20代の若い子が花束をささげ、熱心に話を聴いてました。 (2002/10/14(月) 12:27/母娘2人旅) ・戦跡を訪れること無く、観光で馬鹿騒ぎでは戦没者に失礼。 (2002/12/25(水) 14:10/さとる) ・ここは決して観光地ではありません。しかし、50数年前に起こった出来事を事実として受け止めて、後世に伝えていくことが重要だと思い知らされる場所です。 (2003/05/10(土) 03:25/スプー) ・平和祈念公園に行きました。私達は正しい歴史を学び、生かしていく必要があると感じました。是非訪れて欲しい施設です。 (2003/07/27(日) 23:43/浩二) ・平和祈念公園に行きました。おびただしい数の戦没者の名前。アメリカの兵士の名前もあります。子供には特に見せるべきと思いました。 (2003/08/05(火) 00:03/Massy) ・沖縄で遊びたいならまず戦跡を巡り悲しい歴史を学ぶべき。 (2003/10/03(金) 13:38/ゆかんぺ) ・沖縄フリークとなるならば、悲しい歴史も知る必要がある。そうでないとただのミーハーな奴。 (2004/05/02(日) 22:42/ぞの) ・沖縄の歴史の奥深さを感じました 綺麗な景色の向こうがわには忘れてはいけない事がありますね (2004/06/12(土) 18:04/mayu) ・青い海と青い空のリゾートだけが沖縄じゃないです。過去に何があったのか知って欲しいです。 (2005/06/09(木) 12:19/もも) 760コメント中 15コメントが 南部戦跡 のコメントです。 |