皆様の沖縄レポート2013~2016年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013~2016年
HOME
ゆうこさん26年ぶりオクマ
家族が久しぶりにオクマリゾート。
平田鮮魚さん案内の青の洞窟でのダイビングは、とても感動できるものでした。
Kaotti1さんの冬の向日葵
Kaotti1さんが2月の桜見物に冬の沖縄。でもこの年は桜が元気でなくて急遽中城の向日葵畑。これはこれで、ビタミンカラーに元気を貰いました。
Ruminaさん宮古島の夕日
uminaさんが宮古島の宮古東急ホテルから見た素敵な夕日。
綺麗な夕日が見られることの少ない同島ですから、感動しました。
hiroさん7年ぶりの沖縄
hiroさんが7年ぶりに来沖。
テラスクラブ・アット・ブセナ、ブセナテラスと泊まって、美味しい食事を堪能。
まったり時間を過ごしました。
夏の始まり夏の終わり
コアラさんが今年も宮古島に。
海と食をメインに楽しみました。
ボートシュノーケリングや知人に連れて行って貰ったポイントで珊瑚の海を満喫。
初慶良間初親孝行珍道中
ひろさんがお母さんの還暦祝いを兼ね2人旅。ダイワロイネット、アットブセナ、渡嘉敷ではケラマテラスとホテルも楽しみながら離島の海も、美味しいものも満喫。
Y氏の粟国島紀行
Y氏が粟国島に取材に行ったときの話です。
民家の民宿に宿を取って有名な粟国の塩の工場や島内を一回り。
離島らしい優しさの残っている島です。
果★物★三★昧
Ruminaさんがマンゴーとドラゴンフルーツで果物三昧。
八重山の豊年祭がメインでしたが、今回はとりあえずフルーツの話で。
夏休みLCC格安沖縄
mini5518さんが、LCCを利用して格安で家族四人沖縄旅行を楽しみました。
チサンリゾート美ら海に宿泊して海洋博記念公園、ネオパークとお子様も満足です。
アーサーさん初宮古島
オーシャンヴィラゆにの浜、3泊目はピースアイランド宮古に泊まりマンゴーも満喫。海も楽しめましたが珊瑚が踏まれていたりで皆気をつけましょうね。
kaotti1さん初球美の島
Kaotti1さんが初の久米島に。
のんびりした時間の島で海も久米仙の古酒もしっかり楽しめました。ご主人は日焼けで…沖縄の日焼けに気をつけましょうね
コアラさんさらば台風8号
台風が来そうな中、宮古島に。沖縄本島では失われがちな、見返りを考えることすらしない暖かい宮古島の人達はまだまだ健在でした。
ミーコさんの加計呂麻島
奄美諸島の加計呂麻島。透明な海と人にすれていない魚達。
まだまだ離島は琉球の原風景が残っている場所なのかもしれません。
ナナさん憧れの波照間島
ナナさんの初波照間島。オーシャンズに泊まり、のんびりした島の時間の中きれいな海を楽しみ離島らしさも満喫。
帰りには石垣島にも寄りました。
コアラさん沖縄で食った
沖縄ベテランのコアラさんが沖縄の親戚を連れて沖縄のガイド。
最近宮古島に行くことが多いけど、本島を回ってみたら、だいぶ変わってきていました。
つんさんの八重山レポート
石垣島から西表に。船浮とサバ崎、新城島、夜には蛍観光も。不思議な体験でユタのかたとも会えて、いまいちだった体調も改善。海もとても綺麗でまたいきたいです。
コアラさんの夜が明けたら
6月下旬宮古島に。前浜、新城海岸、池間のフナクスなどの海をチェック。勿論行きつけの美味しいお店にも。宮古のお勧め飲食店リストも載せていただいてあります♪
kaotti1さん雨の全島エイサー
第60回全島エイサーまつり&オリオンビアフェストに。雨に降られても迫力に感動しました。会場周辺の交通など詳しく書いてくれています。
つんさんの台風宮古島
台風で飛行機が思うように出ない中、頑張って宮古島に。でもその甲斐があって、海も食事も楽しむ事ができました。是非また行こうと思うほど素敵でした。
tocchiさんの二度目の宮古
二度目の宮古島。伊良部島、シギラ温泉、そして美味しい話題の食事どころと台風が近いのにしっかり楽しんできました。これはもうミヤコシンドロームかも…
ナナさん宮古,伊良部,池間
伊良部大橋チェックがてら宮古島に。思っていたよりも長くてすごかった。琉宮、海美来など美味しいお店で食事も満足。池間食堂は定休日で残念。心残りです。
kaotti1さん桜と農連市場
二月の初旬に来沖してカンヒザクラの名所、与儀公園をチェック。そして戦後今まで続いた農連市場が再開発で取り壊されると知り、行って様子を書いてくださっています。
Y氏の水中写真
以前使っていたコンデジが故障して放置していましたが、最近になってカードの画像データーをPCに取り込むことができました。これはその一部です。
itoさんの農連市場レポート
itoさんが最近の農連市場付近の再開発の状況についてレポートしてくださいました。タルガニーさんは近くの食堂のりちゃんの現状報告を。
ひろさん西表島大物祭レポート
西表島に行ってボートシュノーケリングを満喫。ウミガメ、マンタ、バラクーダにも、あそしてオキゴンドウにもあえて、最高の体験ができました♪
kaotti1さんの宮古島レポート
かーちばいの嵐(夏至の頃の南風)に吹かれて海は荒れていましたが、ひまわり見たり普段いけない所にいけました。琉宮のご飯美味しかったです。
コアラさんのさよならじゃないの
今年も師匠ことコアラさんが、宮古島の海と食事、お酒と素敵な時間を満喫。行きつけのお勧めレストランもリストアップしてくださってます。
Copyright ©Okinawa information IMA All right reserved | Since Sep.12th.1999 | 更新: 2016年7月2日