金武町の入口にある、フリーマーケットです
那覇方面から沖縄本島の東側、つまりリゾートで華やかな西海岸の反対側を北に向かって走っているのが国道329号線。 これを北に向かっていくと宜野湾、中城、沖縄市に入り、大分遠くに来たと感じさせる石川を抜けていくと、右に海岸が見えてきます。 この道路の左手にあるのがこのあたりでは有名な「いしじゃゆんたく市場(旧いしじゃ自由市場)」と呼ばれるフリーマーケット。

お世辞にもきれいといえない、バラックと呼ぶのがふさわしいような市場の入口には、とても安くスイカ、タンカン、野菜などがたくさん並べられ、その奥の何となく薄暗いあたりには、時計、ナイフ、置物、三線、衣料、カメラなど。 何でも売っていそうな店内には活気があふれています。

ちょっとだけ戦後の闇市(知っているわけではありませんが)っぽい雰囲気。奥にハンドガンの二、三丁があっても別に驚かないぞー。
面白いのは、雑貨類はありえないくらい高いものと、信じられないくらい安いものが混在していること。 ひょっとしたら掘り出し物にめぐり合える可能性もあるかもしれませんよ? →