沖縄情報IMAを立ち上げてからやがて8年になりますが、当初は私が沖縄に遊びに来ていた時の情報、もしくは沖縄に住み始めてから遊びに行った時の情報がメインになっていました。
今回初めて、今まで仕事で何回か行った事があるだけの宮古島についての情報もIMAと同じスタンスでお届けできたらと思い、2泊3日の強行軍で取材のための旅行に行ってきた次第です。
良く沖縄の海で何処が一番綺麗?と言うご質問をいただきますが、多分慶良間と宮古の島々が最右翼でしょう。 個人的には、透明度は慶良間に少しだけぶがあるように思いますが、宮古には慶良間で見たことが無かったような珊瑚の種類があります。
文化面でも、沖縄本島とは又一味違った物を持っていて、とても興味がわきました。 宮古島には、これから何度も足を運ぶ事になりそうです。
何年かしたら、伊良部島と宮古島を結ぶ橋も完成して、きっと今よりももっと大勢の方々がここを訪れるようになるに違いありません
。その前にしっかりした自然保護の対策をたてて、いつまでも素敵な自然の海を楽しめる島であってほしいものです。
蛇足ながら、
これから宮古島にいかれる方々に。
1.伊良部島に渡るには、現在は船便利用になります。2社が同じ航路を走っているので、帰りの時間を考えて利用しましょう。同一会社で無いと往復割引は効きません。
2.どうしてもレンタカー利用と言う事になるかと思いますが、島の自動車は時速40Kmくらいで走っています。飛ばしているのはレンタカーばかり。余裕を持ったスケジュールが安心かと思います。
3.メインストリートに関しては、沖縄本島の国際通りクラスを期待していくとびっくりします。宮古島も離島ですので、車がすれ違えないくらいの細さでお店の数もさほど多くはありません。でも、何か買い物をするときにはここにもサンエーやジャスコ系列のショッピングセンターがいくつかできていますので、それを利用したら滞在中不便は無いかと思います。
4.このサイトやWEB上の宮古情報サイトで公開されている以外にも、素敵なビーチが点在します。
ぜひ、皆さん自身で探してみてください。きっと一番のお気に入りの場所が見つかると思いますよ♪
(2006年10月)
関連情報: