俗に池間ロープとかロープ下とか呼ばれている、池間島北端にある海岸です。
池間大橋を渡って左回りに島の外周を回る道路を進んでいくと、程なく左にカーブしてきます。そこから少しだけ行くと、少しだけ道路に駐車ができそうな余裕があります。もし、灯台の所まで行ってしまったら通り過ぎてしまっているので、注意深く戻ってみてくださいね。
そこに車を停めて木の間の細い道を行くとすぐに海が見え、同時に浜に崖を降りていくために準備されたロープが見えます。
といっても、さほどの高さがあるわけではなく、足場もしっかりしていて誰でも10歩くらいで降りる事ができ、浜に出る事ができます。

すぐ下には、かなり多くの流木が流れ着いていて、いまいちに思えましたが、砂浜は綺麗。
いくつか岩があり、海に向かって右には海岸を分けるように張り出しています。
この時には強めの風が右の方から吹いていましたが、イノーの中は多少漣が立つくらいで静かなもの。
早速海に入ってみましたが、少し濁りが入っているような感じはあるものの、珊瑚も多くて魚の種類も豊富。多分外海が静かな時には、もう少し透明度も上がってきて快適なシュノーケリングポイントではと思いました。
は、景色を眺めていてすぐにかえって行きました。
7、8月のシーズンには人も多いのかもしれませんが、それ以外はきっとこんなプライベートビーチのような常態かと思います。
なんといっても、駐車できるスペースも限られていますから(笑)
ちなみにここには監視員もいなければシャワー、トイレすらありません。充分に気をつけて遊んでください。 (2006年10月)
関連情報: