来間島 宮古島の南西海上、マエハマビーチとエメラルドグリーンの海を隔てて向かい合って約1,5Kmの所にある面積約2.8平方Kmの小さな島です。宮古島の
1995年には宮古島とを結ぶ来間大橋が開通しました。 1690mあり、日本で一番長い農道橋 です。
島の周囲は綺麗な珊瑚礁に囲まれていて、以前は穴場だったいくつかのビーチは、最近有名になりつつあり集まる人たちも増えてきています。
この島の人口は200人弱で、過疎高齢化が進んでいます。 行ってみると解りますが、島の平地ほとんどはサトウキビ畑になっていて、道はその間を走っています。ほかに牛の飼育などもおこなわれています。