宮古島から池間島にいくには230号線を北上して、1992年2月に99億円をかけて開通した全長1425mの池間大橋離島をわたっていくことになります。
ここから見える海の色は、まさしく宮古ブルーと呼ばれる優しいエメラルドグリーンで、快適なドライブを楽しむことができます。
池間島に入るとすぐ右手に、広い駐車場と何軒かの売店が目に付きます。そのうちの何軒かには、屋上に展望台を持っていて、あたりの景色を見ることができるようになっていて、360度の展望が可能。
一番手前のお店が高い展望台を持っていたので、そこで飲み物を飲む事に。
まずは展望台に登り景色を見ましたが、3階くらいの高さがあり、広さも十数人くらいは同時に登れそう。
すぐ下には小浜ビーチ(オハマビーチ)があり、売店の横から降りる事ができますが、イノー内がとても浅そうで、泳ぐというよりはビーチ内で遊んだり景色を見るのに向いていそうです。