itoさんの沖縄本島食事レポート 投稿者: ito -2011/06/04(Sat) 14:02 No.4203

カフェ がらまんじゃくの長寿定食 金武町「カフェ がらまんじゃく」の長寿定食。 数十種類の野菜、野草が使われていて手間がかかっています。 お店も赤瓦の民家でお庭も手入れされていて綺麗です。 女性の方にお勧め、東海岸に行かれた時にどうぞ..
まんまるカフェの「アイスあんぱん」
ちょっと変わりダネ。まんまるカフェの「アイスあんぱん」。 ハンバーガー風の外見ですが、餡とアイスクリームが挟んであります。 一見変わった組合せですが、結構美味しい。

ボロジノ食堂のそば(中)と大東寿司
ゆんたく掲示板で話題になったボロジノ食堂。
そば(中)と大東寿司。
あやぐ食堂の「そば定食」 沖縄大衆食堂、定番中の定番。 あやぐ食堂の「そば定食」

山の茶屋楽水の「あまがし」
山の茶屋楽水の「あまがし」。 黒糖ぜんざいなんですが、中身が白玉とかでなくジーマミ豆腐。 豆腐の味が気になって、私にはちょっと... 浜辺の茶屋とは、少し違った景色でこちらもいいですね。
空港食堂のオムライス




旅の最後は空港食堂。出発ロビーの喧噪からも離れ、静かで便利。

.
itoさんの海渡浜レポート 投稿者: ito -2011/05/24(Tue) 21:38 No.4196

古宇利島の渡海浜入口
古宇利島北部の渡海浜。 道路入口には看板が乱立。
古宇利島の渡海浜近くにできたパーラー
濱の手前に1軒、パーラー営業中。
自販機は普通の値段でした。
もう少し奥にも2軒建築中でした、
夏まで間に合うでしょう。
古宇利島の渡海浜
ビーチは変わってないですけどね
古宇利島の渡海浜の海岸
やっぱ、気持ちいいなあ...
整備中のビーチ降り口
ビーチの降り口とかは整備するみたい。

Re: 渡海浜 まえさと - 2011/05/28(Sat) 23:09 No.4201
そ、空が青すぎる… 「眩しいですねー」

itoさんワルミ大橋レポート投稿者: ito - -2011/05/24(Tue) 21:23 No.4191

ワルミ大橋の看板


5月21日から今年初めて渡沖してきました。
昨年、開通日に行ったワルミ大橋にもう一度行ってきました。
ワルミ大橋からの景色。綺麗です。
橋からの眺めは結構いいです。 運天港方向の眺望です、遠くに古宇利大橋も見えます。
ワルミ大橋から見た古宇利大橋
コンデジの3倍ズームでこれくらい。
ワルミ大橋からの反対の景色
運天港とは反対側の眺望。
ワルミ大橋の上
今帰仁側の橋の袂に駐車スペースがあります。 この様な路上駐車はやめましょう。


↑一覧に戻る