ナナさんの沖縄本島北部レポート :本島北部 ナナ -2011/07/21(Thu) 21:46 No.4307
|
![]() 今帰仁の仁が抜けていましたね。 おなじく村民の浜。遠くに見えるのはホテルベルパライソです。 |
![]() あ、それからデジカメの日付機能がとうとうだめになってしまいました。オフにしても消えません。 無視してください(笑) 古宇利島が見えます。 |
![]() 神の島に神降臨?! はたまたユタさん?! |
![]() 運天にあるカフェCocoNeelからの眺めです。 お料理はボリューム大。ちょっぴり味くーたーかな? でもこの景色、おすすめです。 |
![]() 本部の山の中の道 瀬底島が見えます。 もっと先に小さく見えるのは水納島。 |
![]() 瀬底島夕景 マックスバリュの駐車場から写しました。 |
![]() 備瀬崎の夕景 夕方には料金の徴収小屋も戸が閉まっていました。 トイレの近くに新しいお店が出来ていました。 オープンカフェ風でBBQもできるようです。 やっぱりここにくると安らぎますね。 |
![]() 運天園地展望台から見た古宇利大橋です。 |
Re: 本島北部 あじまー - 2011/07/23(Sat) 00:07 No.4319 本島北部でもゆっくりされたようですね〜 確かに料理、食べ物の記事がないのが??? 何か心境の変化でもあったのか?それとも?? ナナさん、村民の浜は人工ですが良い雰囲気ですよね〜、でももっと行かれたところの写真見せてくださいネ Re: 本島北部 ナナ - 2011/07/23(Sat) 09:15 No.4325 あじまーさん、おはようございます。 食べ物の写真、ですか〜? それはですね。食べるのに夢中で忘れちゃうことも多いんですが… あ、写真!と思い出しても一人旅のときは食べる前にデジカメでパシャッっとやる勇気が出ないんですよ〜>< なぜかというと あ、あの人ブログに載せるから撮ってるのね、とか一人旅でオタクっぽい人?とか周りから思われちゃいそうで恥ずかしいんです。 きゃはは〜考えすぎ? Re: 本島北部 kaotti1 - 2011/07/24(Sun) 20:21 No.4328 ナナさん、こちらも素晴らしい写真がいっぱい。 実は本島もまだまだ周りきれていません。 特に北部。 神光臨、まさしくですね。合掌されているみたいです。 備瀬崎は私も大好きなんです。また自転車乗ってチャリチャリ周ってみたくなりました。 ナナさんのように一人であちこち沖縄を巡ってみたいですね(今はファミリーがそれを許してくれないかも) いつか出来たらいいなぁ、その時はナナさんの行動力をお手本にさせてください^^ Re: 本島北部 ナナ - 2011/07/25(Mon) 17:32 No.4331 kaotti1さんこんにちは そうそう、あの雲面白いでしょう? 写すときには気がつかなかったんですが全くの偶然なんです。 備瀬崎はいいところですよね。 自転車で周るのも楽しそう。 ファミリーで行ける頃が一番いいときなんですよ、実は。 今はもうあきらめて楽しむことにしてますけど、子どもたちが巣立っていった頃はファミリーを見るとシュン…となっていましたっけ。 夫婦、友だち、一人旅…とその時々のスタイルを楽しんでます^^これからは孫旅もかな? Re: 本島北部 kenぱぱ - 2011/07/26(Tue) 17:56 No.4333 いろいろ忙しくて、最近こちらにもあまりこなかった間に、皆さん沖縄を満喫されているんですね・・・ 今年は私は無理っぽい・・・皆さんの写真や旅行記読んでると行きたくなっちゃいます。 ナナさんの下の宮古の写真、私の昨年の写真とかぶってるものが多くあってとても懐かしく感じました。 池間島大橋の袂の食堂からの写真なんて・・・・なつかしいな〜 私は当分、こちらにも頻繁には顔出せないと思いますが落ち着いたらまたアドバイスしたり、皆さんご意見をお聞きしたりしたいと思います。 Re: 本島北部 ナナ - 2011/07/26(Tue) 21:55 No.4334 kenぱぱさんおひさしぶりです。お仕事がおいそがしいのですか? 最近情報掲示板のほうにもみえていないな〜っと思っておりました。 宮古の写真、かぶってましたか^^ そうですよね〜どうしても撮りたい場所って同じなのでしょうね。 |