さんぴん茶さんのレポート
ナイチャーさん、みなさんこんばんは!
いろいろアドバイスいただいた沖縄旅行、楽しい旅行になりました♪
私、幼なじみのYちゃん、その子供アンナちゃん(4歳)の3人で二泊三日の旅です。
◆4/13(日)◆
羽田を7:50の便なので、朝4時に起きるつもりが興奮して3時に起きてしまいました。
でも私なんかまだまし・・・初沖縄のYちゃんはなんと1時に目が覚めてもう眠れなかった
らしいです!
羽田の出発ロビーで待ち合わせして朝食を買い込んでいざ飛行機に!
ANAに事前に子供がいることを知らせておいたら前方の広めのところでした、ラッキー♪
初飛行機のアンナちゃんは飛行機のいたるところに書いてある「ANA」の文字を見て
「どうしてアンナって書いてあるのー?」と不思議そうでした(笑)
向かい風のせいで飛行機は少し揺れがあったけど心の中で「キムタク頑張れ〜!」と叫んでいたミーハーな私。無事那覇に到着!
飛行機を降りた途端蒸し暑い空気を感じて「あぁ、ここは沖縄なんだ〜。」と実感。すぐにみんなで半袖になりました。
まずANAのカウンターでパラダイスクーポンをいただいて、さらに施設の割引券などをちゃっかりリクエストしてもらっちゃいました。節約、節約・・・。
ツアーのオプションで5時間タクシーを頼んでおいたので、早速乗り込みました。
心配していたタクシーのおじさん(ドライバーさん)は愛想が良くて一安心(*´ー`)
ホッ
これから5時間一緒なんですものねー。
まずは、私達が行きたい場所(国際通り・公設市場・ビオスの丘・琉球村・恩納そば)を説明してコースを決めてもらいました。
ではまず国際通り&公設市場に行きましょうね〜ということでここは1時間と決められました。
なんか修学旅行みたい・・・。
女三人いれば買い物が1時間で済む訳ないじゃない・・・とわかってはいたんですが仕方ない。
おじさんをタクシーに残して買い物に出発!
まずはお土産!なんで沖縄に着いていきなりお土産を買わなきゃいけないんだろうと思いつつこれも楽しいのよねー♪
公設市場にて、Yちゃんはご主人に頼まれた生のうこん、私は大好きなさんぴん茶(お茶屋さんの)を探しに走りました。
生うこんはなかなか見つかりません、でもどうにか見つけて買いました。生のうこんて見た目はしょうが
みたいなんですね〜初めて見ました。
お茶屋さんではグラム売りでさんぴん茶を売っています。100g170円位から100g500円までありましたが迷わず100g500円の物を・・・だってそれでもお土産屋さんのよりずっと安いでしょ?
花びらが沢山入っている方が質が落ちるそうです。
次は私もダンナに頼まれたジッポと携帯ストラップ、Yちゃんもお土産を探しに国際通りへ。
ジッポがたくさん置いてあるお店を見つけたのでYちゃんとは別行動。
とにかく時間がない!!迷ってる暇はない!とりあえず無難なUS
NAVYのジッポに決定。
優柔不断な私がこんなに早く選んだことは奇跡です(笑)
Yちゃんと合流したらアンナちゃんがヤシの実ギターを欲しがってます。1300円・・・
さっき、どこかの店でもう少し安く売っていたような・・・でも私達には時間がない!だから私は値切りました。
「もう少しまけて〜」「ちょっと無理です。」仕方ない、定価でYちゃんは買いました。
その後たまたま別の店を通ったらやっぱり900円で売っていた!
Yちゃんはマジで悔しがっていました〜、お土産ってこんなものよーと励ます私。
もっともっと見たいものがたくさんあるぅ〜(T-T)でももうすでにおじさんとの約束の時間はとっくに過ぎている・・・
ずっと走りまくって買い物していた私達がさらに猛ダッシュでおじさんの元へ。ごめんね、おじさん。
落ち着いてよく見たら、私達は半袖で汗びっしょりなのにジモティーはみんな長袖でびっくり!
次は琉球村かと思っていたらおじさんが「沖縄そばの美味しい所に連れていってあげるから。」と・・
え〜!!私は恩納そばに行きたいのにぃと思い「あのー・・・恩納そばって所が美味しいって聞いたので
そこに行きたいんですけど。」「恩納そば?聞いたことないなぁーそれは地名だから恩納村で食べれば
恩納そばって言うんだよ、それより地元の人が行くもっと美味しい所を知ってるから。」と言われてしまい
「違うのー、おじさん!私はどうしても恩納そばに行きたいのよー!」と思いつつもこれからまだ4時間つきあうおじさんとの関係を悪くしたくなくて「地元の人が行くところなら美味しいかも・・・ま、我慢するか。」と思っておじさんお薦めのお店へ。
そこはたしか「鶴小」とかいうチェーン店ぽいお店でした。Yちゃんはソーキそば、私は沖縄そばを注文
すぐにおそばは出てきました!
二人とも初めての沖縄そばなのでこれが美味しいのかもっと美味しいものがあるのかわからず、ただただ食べました。意外にあっさりしていて薄味でした。
なんとなくツアー会社とお店が組んでいるのはわかりました。

次は琉球村です、この頃から太陽がギラギラ照りつけて真夏のようで私はウキウキo(^−^o)(o^−^)o
割引クーポンを使って100円安く入場しました。
おじさん、ガイドも兼ねているのね・・・琉球村にどんどん入って行くのでびっくりでした。
でももっとゆっくり見たかったなぁ、おじさんどんどん説明しながら行っちゃうんだもの。
ここでは絶対買うぞ!と思っていたサーターアンダギーを買って紅型の衣装を着て記念写真をパチリ☆
Yちゃんは扇子を見つけて「あれお土産に買いたい・・・」と言ってるうちにおじさんに先導されそんな暇はなかったです〜。旅行中ずっとYちゃんは似たような扇子を探していたのですがどこにもありませんでした。
かわいそうなYちゃん。
最後の観光地ビオスの丘です。
蘭がキレイでうっとり('‐'*)でもまたおじさんはどんどん行ってしまう・・・。
ブランコがあるって聞いてたから乗ってみたかったのになぁ〜おじさん。
でもメインは遊覧ボートだもん、まいっか!
このボートはお兄さんの案内が面白いそうなのでワクワクです。
ん?でも何故か私達のボートはお姉さんです。
面白いといえば面白いのかしら?でもあんまり笑いが起こらないぞ。
他のボートからは大爆笑が聞こえてくる〜え〜?なんでだろう♪
アンナちゃんは「まだ着かないのー?早く海に行きたい」を連発、もうちょっと待っててね。
ボートを降りたらおじさんとの約束の時間!またまた走ってタクシーへ。
今日はずっと走りっぱなしだぁ〜!
さて、宿泊地のルネッサンスリゾートへ♪ここでおじさんとは(。・_・。)ノバイバイ
昨年泊まったブセナとはまた違った雰囲気、遊園地みたいで楽しそう!
まずは大好きな鳥さんとパチリ☆
チェックインをしたら9Fのとーーーっても素敵な眺めのお部屋でした。ありがとう○○さん!
いつもだったらここでベッドにごろーんてするとこだけど今日は忙しいのよ!やることいっぱいあるのよ!
まずはドルフィンラグーンにて明日のミートゥザドルフィンの予約を入れに・・・。それからマリンスプラッシュのチケットをもらって今度はディナーの予約。
希望していたイタリアンバイキングの「フォーシーズン」は満席だそうで・・・お魚に囲まれて食べる炭火焼きレストラン「海風」を予約。あー、忙しいっ!
アンナちゃんお待たせ〜♪朝からずーーーっと「お砂でお山作りたいー!」って言っていたのを今まで我慢させてごめんね。ビーチで3人でお山作り・・・大きなお山ができました(*^-^*)
明日は海でいっぱい遊ぼうね。
さてさて夕食の時間です、水槽側の席は取れなかったけどその隣りの席なのでお魚はよーく見れました。
パラダイスクーポンを使ったので夕食は無料です。クーポンは大人の分しかなかったけど小学生以下の子供は無料だそうです、ありがたい!
一人10品もの炭火焼きの素材を選び、ご飯におみそ汁、デザートまでついています。
アンナちゃんにもふりかけご飯とおみそ汁つき。
あとはみんなで分けました。
Yちゃんはオリオンビール、私はシークワーサーのチューハイを飲んで食べてでお腹いっぱい!
食べきれなかったぁ(^_^;)
ちなみにデザートはパイナップルでしたよ♪
ディナーの帰りは夜景にうっとりしながらお散歩・・・。部屋に戻る前にちょっとだけホテルのお土産屋さんも見ましょ(^o^)
ちょっとだけのはずが一体何時間ここにいたのでしょう??
お風呂に入らなくっちゃ!温泉♪温泉♪ここの山田温泉ははずせません。525円で何度でも入れます
アンナちゃんはもちろん無料です。
やっぱり温泉はいいです〜、お部屋のユニットバスには入る気になれません。
今日一日の疲れが取れました、さてもう寝る時間・・・というより眠いんです。
明日も晴れますように・・・
◆4/14(月)◆
今日の天気は・・・そっとカーテンを開けてみました。
んーーー曇りだ。でも少〜しだけ雲の切れ間にお日さまが・・・お日さま頑張れ!
まずは朝食♪昨日から決めていた海辺のテラス「セールフィッシュカフェ」へ
もちろんツアーは朝食付です。ここでもアンナちゃんは無料でした(^_^)v
迷わず外のテラス席へ・・・あっ、陽がさしている〜!!
バイキングなのであれもこれも食べたくてついついいっぱい取ってしまいます。
飲み物はパッションフルーツジュースと紅茶にしました。パンはたくさん種類があるけどバナナと紅茶のマフィンが美味しかったなぁ。
それからオムレツはその場で好きな具を入れて焼いてくれます、これが嬉しいですよね。
私は「トマトとチーズでお願いしまーす!」と言ったのですが、お兄さんはハムとチーズを入れて作り始めました。ち、違うよお兄さん!!でもお兄さんイケメンだから許しちゃう♪
席に戻ってみんなで朝ご飯('−'*)夏の陽射しの中、海を眺めながらの朝食・・・なんて贅沢なんでしょ。すぐそばにはハイビスカスも咲いています、スズメ達もパンをもらいにやってきました。
ここルネッサンスは鳥がたくさんいます、鳥好きの私はニコニコです(*^-^*)
10:30にグラスボートの予約を昨日のうちに入れていたので時計を見るとすでに10:25じゃないですか!10分前には集合して下さいと言われていたのに・・・またまた猛ダッシュでボート乗り場へ。
ちなみに私は酔いやすいのでお部屋でお留守番。
ルネッサンスのグラスボートは半分潜水艦みたいな本格的なものです。酔ってしまったら上に上がりましょう。
40分間のクルージングではいろいろなお魚が見れたらしいです。Yちゃんが気持ち悪くなって上にあがったら、アンナちゃんは全然平気なので「下に行くぅ〜!」とママを引っ張って行きYちゃんは大変だったみたい。私はお部屋の窓からボートをパチリ☆
次は昨日しっかり予約を入れておいたミートゥザドルフィンです!
ルネッサンスに来たのならこれははずせませんよね。
ちょっと小雨が降ってきたけどへっちゃらよ!イルカさんに近くで会えるんだもんねー。
このプログラムはイルカさんの近くに行き、おりこうなイルカさんの芸を見て、その後イルカさんについてのお勉強というコースです。大人は1500円ですがアンナちゃんは無料でした♪
お兄さんについて行き、イルカさんのいる海へ・・・全員が親子連れでした。
大きなイルカもいるけれど、近くで会えるのはまだ子供のイルカ。オスとメスがいましたよ。
こんなに近くでイルカを見たのは初めてで大人でも感激します!
目の前でジャンプしたり、バイバイをしたり、本当に頭がいいですね。
でも水しぶきがかかるので要注意!
この後カウンターに戻ってお兄さんからイルカさんについていろいろ教わりました。
お兄さんが「イルカさんが食べていたこの魚は何でしょう?」と言っていろいろな魚を取りだして質問します。さんま、いわし、ししゃも・・・等々。私ははりきって「あじ!!」と大人げなく答えたらそれはにしん?さば?の間違いでした、みんな大笑い!キャー恥ずかしい( ̄_ ̄|||)
さて水着に着替えてマリンスポーツ!
ルネッサンスにはマリンスプラッシュ21というマリンスポーツなどに使えるチケットがついてきます。
でも・・・雲行きが怪しくなってきました。せっかく来たんだからドラゴンボート、ウォーターコースター、ペリカンボートはやりたいよー!ということでまずアンナちゃんも安心のペリカンボートを・・・と思ったら雨がかなり強くなってきました。この大雨の中、30分もペリカンボートを漕いでいるのは無理(T.T)ウォーターコースターも雨が強すぎて今は出来ないということです。
雨がやむまで室内プールで遊びました。
しばらくしたら小雨になってきたので外に出ようと思ったら、温水プールで中途半端に温まったせいで寒くてブルブル{{
(>_<) }}
でもウォーターコースターが今なら可能らしいので頑張ってトライ!
ヒューヒュー♪気持ちいい〜と思ったのもつかの間・・・寒い!雨が痛い!
おまけにアンナちゃんは「怖い」と言って固まってしまいました。これはちょっと失敗だったかなぁ。
身体が冷えきって凍えてしまった3人はすぐに山田温泉へ・・・。
あぁー、温泉があって良かった〜ヽ(´'`)ノ おまけに貸し切り。
実は昨日も言われたんですが、すっぴんになったらアンナちゃんに「違う人みたい!」と・・・
子供は正直ねー、でも大ショック。この後みんなでお昼寝タイム(-_-)゜zzz…
今夜のディナーはお楽しみのイタリアンバイキング「フォーシーズン」へ
しつこいようだけどアンナちゃんは無料(笑)
メインディッシュは一品選び、後で出してくれます。
私は真鯛のポアレ、Yちゃんは車海老のニョッキ添えにしました。さて、いざ出陣!
うわぁ〜w(゜o゜)w 前菜からいろんな種類がある〜♪それもバイキングとは思えないとってもキレイな盛りつけ。あれもこれもと取ってすぐにペロリ。
パスタもスパゲティ、ペンネ、ラザニア等々ぜ〜んぶ食べてみたい!(食べたけど)んー、うまいっ!!メインも来てそれもペロリ。
Yちゃんはこの後、前菜から再び開始。ス、スゴイ!!
この後のデザートがまた素晴らしいのです!10種類くらいの超ステキなおっきなケーキを自分でカットして盛りつけるのです。おまけにアイスクリームやフルーツも食べ放題♪
いや〜ん、もっともっと別腹が欲しいって感じ。
ここでYちゃんはあの有名な「カフェ ディアブル」を注文しました。
私はコーヒーが苦手なので見るだけ。
さてさて、パフォーマンスの始まりです。キャンドルを消して・・・青い炎が何度も!!
まるで手品みたいで見とれてしまいました。アンナちゃんもびっくりです!最後にホイップクリームをたっぷりのせて出来上がり。
お味は甘くてリキュールのきいたコーヒーでした。
私達は「フォーシーズン」がすっかりお気に入りになりました。お味も雰囲気も接客も最高!
明日は帰るだけなのよねー、アンナちゃんも「旅行って楽しいね、帰りたくないね。」って言ってます。
私だって帰りたくないよ〜(。>_<。)
名残惜しいままおやすみなさい・・・。
続く→
 
|