ポンサメ荘住人シミズの沖縄酔っ払い道中
ゆんたくの皆様、ナイチャー小林さん行って着ました沖縄、渡嘉敷島。四回目になる沖縄旅行、最初、大手のツアー会社に予約を入れてから気付いた。長女のバースデイ割引、同じ日程航空機、ホテルを使いスーパーシートをおごっても安くなる..
早速IMAで皆さんに協力頂き、情報集め。今回の宿題は二年前のリベンジ
牧志公設市場食堂のオーダーストップに遅れ「食い損ねたロブスター」
定休日を間違えた北谷のライブハウス「カラハーイ」のティンク.ティンク
到着日に突然わいた台風の影響で渡れなかった「渡嘉敷島」
そして沖縄の「満天の星空」以上4つ..さてさて〜〜
航空券は「あおいトラベル」さんで手配して戴き、時間指定をゲット。ホテルはネット予約、夏休み前なのでお得な宿泊プランがあってかりゆしアーバン那覇、大人朝食付き¥5000。
ここは国際通りや近郊、渡嘉敷島の窓口として便利。
二日目は評判の良い渡嘉敷島のシーフレンド、ログハウス2食付き¥7500。
復路にスーパーシート付けても二泊三日で..計算して..安いでしょ。
今回も二時半に子供達を起してドタバタ旅行のスタート
羽田8時の便なのに早めに行ったのはkyokoさんお勧めの「万カツサンド」を買うため、
「腹減った〜」を合唱するか〜ちゃんと子供達を待たせロビーを、とんかつだけにトン走なんちゃって、しかし目指すカツサンドは発見できず〜
腹の虫に負け待合前のレストランで朝食セットとビールを注文グビっとした時に「万カツサンド」を乗せた荷台が目の前を通過して行った〜〜爆
10時半頃那覇到着、エアコンが効いているのに熱気を感じる
ここで沖縄在住の光さんより、クイズの商品「オリオン詰め合わせ」を受取イッショに空港ロビーオフ会を予定…..
してあったはずなのに「光さん、お〜い」ニゲタナ〜〜〜
ホテル直行、荷物を預け、国際通りまでプラプラ..
「ヤッパ、アチ〜沖縄だ」あっちもこっちも活気のあふれるお店がずらり〜呼びこみも凄い
目を引き物も卓さん、でも目指すは「ロブスター」 |
りなぱぱさんお勧めの国際通り「仲間民芸」さんの場所を確認、腹か減り暑くて機嫌の悪い娘をなだめつつ市場で「ロブスター」「ハリセンボン」「カニ(名は忘れた、ワタリガニの大きい奴)」を注文。
刺身の盛り合わせ、海ぶどうをサービスさせ、ついでに調理代まで値切る始末
オバちゃんとの掛け合いが楽しい、勝てっこ無いのにオバちゃんの肩を抱き無理を言う酔っ払いのオヤジ..も〜食えない、も〜飲めない腹イッパイで調理代含め¥10000は沖縄的に高いか、安いか??
とにかく美味い!!「ロブスター」は期待通り、「ハリセンボン」がこんなに美味しいとは..乗っけから食い倒れだ〜動けない。 |
 |
「仲間民芸」さん、ポーク缶始め良心的、商売上手なオバちゃんに負けそ〜
仲間さん、いきなりHNで「カニで〜す」って名乗った酔っ払い、失礼しました。
娘は可愛いシーサー見つけて大喜び〜みんなまとめて宅配お願いします〜。
ホテルに帰るのに歩くのヤダ〜、国際通りからとまりんへタクシー¥600弱でした。
一つ目のリベンジ達成。
ホテルで昼寝、夕方北谷へ、ラッシュ時に当りチョット失敗、でも30分、¥3000程度
夫婦で酔っ払いの我が家、移動はタクシー、贅沢な様ですが慣れない道、沖縄は小型初乗り¥440は安いと思います。
「カラハーイ」を前に美浜で腹ごしらえも店がイッパイで迷う、迷う結局お隣の「地球食道」で軽く、ハマッタのは下の「地球雑貨」
アジアがイッパイ、か〜ちゃん目の色変えて物色、娘はもとより息子は彼女のお土産、オヤジまで可愛い雑貨を買って大喜び〜
予約時間にはダイブ遅れてしまいましたが最前列がキープされていました。
ティンクに一目惚れしたのはちえりんさんのご子息でしたっけ〜
6年の息子も「可愛い〜」を連発、合間にCDにサインしてもらい握手して記念写真まで、最後に「お父さんCD貸してあげるから¥1000頂戴の落ちが..なんだよ〜
2つ目のリベンジ達成。
ホテルに戻って子供達に「早く寝ろ〜」とお父さん夜のお楽しみ、とまりん近く58号線と潮渡川が交差する近くの「大人の演劇場」には行かないで..
コンビニで「ラ王沖縄そば」「ポーク卵お握り」「オリオン生」ゲット〜風呂上がりにビールグビグビ、パクパクしていたら、か〜ちゃんに「まだ食うの〜だから太るんだよ〜」って
「お前に言われたくないワイ、寝る〜」で一日目終了です。
楽しかったもので長くなってしまいましたが後二日分あるのでよろしくお願いします。
|
渡嘉敷島編 投稿者:シミズ 投稿日:2003/06/27(Fri)
20:19 No.5126
乱文、長文読んでいただいて有り難うございます。
では「渡嘉敷島の巻」を書き込ませていただきます。
宿泊したかりゆしアーバン那覇は、泊港とまりんの上、昨日あんなに飲んだのに今日も朝から食事が美味い、朝食バイキング、海側の席に陣取りパクパクムシャムシャ、ウコンパン、紅いもパン発見、でもそんなに特別な味は無かったような..子供達は卵にベーコン、サラダって
「いつも朝、食ってるものじゃね〜か、違う物取ってこいよ」
「だってウチで食うより美味そうなんだもの〜」って..ちっ、冒険心の無い子供達だ〜とガッカリしていたら、か〜ちゃん…
「テンコ盛りじゃん、そんなに食うの〜昨夜俺に太るよ〜って言ったジャン」
「朝はいいの、食べても..」だって、そうなの?自分もビールを飲みたい気分でしたが、午前に体験ダイブを予定しているのでガマン、ガマン。
9時の高速艇、切符は往復予約済み、でもガラガラだった、まだ6月だからでしょうか。
ホテル下の切符売り場から橋を渡ってチョット歩きます、さりげなくか〜ちゃんの荷物をもつ優しいオヤジ、船は思ったより小型、船内の席はよいクッションにリクライニング機構、でも船にシートベルトはナンだ?..の疑問は動き出してすぐ体で理解。
今回はやや波が高く条件も悪かったらしいが、ジェットコースター並?の面白さ、あっちこっちで子供達キャー、キャー喜ぶ声、見渡したところ船酔いした人はいなかった様子ですが、乗り物に弱い人は準備が必要と思われます。
岸に下りるとすぐ右側に送迎バスが並ぶ、一番手前にデッカイプラカード持った人と大型のバス(日帰り専用)と表記「ああコレが仕事熱心のペンションのバスか〜」他の車は宿泊者らしき人を乗せるとドンドン発車、結局遅く降りた人はこの大型バスへ。 |
 |
ウチはシーフレンド送迎車でアハレンビーチに向う、10分ほどで到着。途中、学校の塀に描かれた卒業記念壁画のお魚達がお出迎え、素晴らしく躍動感あふれる壁画にケッコウ感激、家族写真の場所は決まった〜。
荷物を置いてすぐダイビングの説明、着替えて準備、やや波があるので場所はトカシクビーチの前、ポイントにつく前に合図、注意点の話し、しっかりマンツーマンでサポートが付きました。
内心(少し自由に動かせてよ)の気持ちもチラリ、娘が最初にエントリー、ドンドン潜っていく、続いて息子、上手い上手い! |
オヤジ…ドップン、ブクブク…
「耳が痛い〜マスクに水が入ってくる〜タンマ、タンマ、ハア〜ハア〜」心臓ドキドキしてきちゃった、そのすきにか〜ちゃんもドンドン潜っていく〜 待って〜なんてドタバタも珊瑚とお魚さんに会えたら忘れて夢中、渡嘉敷がグランドのさとうさんばりに写真を撮ろう頑張ったけど現像待ちです。 息子娘は余裕の表情でVサイン。
ナンとか〜ちゃん、小さなナマコもってお尻にあててる…イントラが泡吹いてウケタ、必殺イントラコロシ。オニヒトデや水温の上昇とかで状態はベストではないとのこと、でも素晴らしい景色でずっと潜っていたい…。心臓のバクバクも耳の痛さもまったく無くなったのに、あ〜もう終わっちゃうの〜残念。上がってからのお茶が美味しかった〜。 |
最後のリベンジをするため10時頃海岸に行く途中、某商売熱心のペンションのオバちゃんにつかまってしっかり飲み物を買わされちゃいました、アハハハ。
ほんの数10メートル歩いただけで建物からの光が届かなくなり空には星がイッパイ、こぼれそう、雲がかかってコレだけなんだから条件の良い時っていったい..あ〜
そう思ったら素晴らしいのにまた悔しいジャン…う〜ん四つ目のリベンジ75点。
で〜二日目終了のはずが部屋割りで子供達が大喧嘩「ママがイイ〜」
「パパは煙草吸わないぞ〜こっちがイイぞ〜」「でもママがイイ〜」「俺はいったいナンなんだ〜ちきしょ〜寝る〜」 |
 |
もう終わり
投稿日:2003/06/28(Sat) 22:53 No.5163
皆様、酔っ払いの乱文にお付き合い有り難うございます。
温かい「かんちがい」の多いレスにも感謝致します、謝、謝。では最終日、いきます。
朝6時、酒が抜けて目が覚めたら隣のベットに息子がいた、そうか〜「ママ争奪戦」は娘の勝ちだった様子、う〜ん不憫な息子よ、父と朝の散歩に出よう..位置的に一番端にあるシーフレンドからキャンプ場向こうの展望台は遠い。
村の真ん中を突っ切りフラフラ歩くと猫が多く目に付く。村の人は気さくに挨拶してくれ良い気分。ビーチ端の大きなトンネル岩の後ろにロープがかかっている。
山歩きを趣味とするシミズ、ロープを掴んでみたい衝動にかられるが、サンダルでは危険(登山靴でも危険)と岩の上を眺めるのみ。
展望台からの眺めは素晴らしい、今日の海水浴、スノーケルポイントと荷物を置く場所を捜す、パラソルを用意していなかったので日陰場所が欲しいが..岩場の方には数カ所トンネルもあり、岩の陰と共に休憩場所になりそう。
朝食、ここでも食べ物に冒険心のない子供、卵にハムにサラダ…違う物食えよ、ウチでも食ってんだから..
チェックアウトを済ませ、荷物を預けてビーチに行く準備、今回はか〜ちゃんの背中から胸からしっかり日焼け止めを塗りたくる「パパエッチ〜オッパイ触ってる〜」「いいんだよ、パパのオッパイだから〜」「パパの頭にも塗らなくっちゃね〜」「ハゲに〜」「今の発言誰だ〜」
当然バスの中では酔いつぶれ〜〜〜〜爆でした。
|
村内の商店で魚肉ソーセージ、飲み物、おやつを購入、準備OK、早速スノーケル..いるいるお魚ちゃん、イッパイ寄っておいで〜と餌ばらまいていたら「ナンだ〜このデカイの」水中では50〜60cmに見える巨大な魚、大きめの餌を差し出したら指ごと噛みついた「イテ〜だろ、お前には餌なんてやらん、あっち行け〜」
コンディションが波のせいで悪くなり、娘がタマに海水を飲んでしまいツラそう、一旦上がって休憩、貝拾いタイム〜
アハレンビーチでしゃあさんより先にトドになる予定が、か〜ちゃんすでにトド…オヤジも負けずにトドに変身、ビールをプハ〜〜
潮が満ちてきたら岩場の間にプールが出現、波も無くお魚イッパイ、娘も調子良くスノーケル、オヤジはビールをプハ〜〜ずっとこうしていたい…のは無理。 |
 |
送迎バスの時間に会わせて帰る準備はチョット残念
お魚さん、学校の壁画..親切なスタッフ、バイバイ〜また来るね〜
帰りの高速艇、波が高くスロー運転も7〜8分の遅れで泊港到着、直ぐタクシーで空港移動、¥1300位。空港では最後のショッピングチャンス、集合時間、場所を確認..散れ〜
ここでkyokoさんのアドバイス、スポーツパックに詰めるだけ放り込んで搭乗手続きの時に「宅配お願いします〜」
身軽になったか〜ちゃん、化粧品売り場に飛んでった〜息子はクラスの連中にサトウキビ、娘はファンシー雑貨にはまってる、オヤジは機内食の確保、沖縄風弁当を捜す〜。
あった〜ゴーヤー弁当、これを食わなければ旅が終わらない、前回より¥50上がった¥300なり〜子供にはカツ弁¥400って安いよね〜。
帰りの便はJALのスーパーシート初体験、ワクワクドキドキ。オットその前にりなぱぱさんお勧めのゴーヤアイスを食べないと..搭乗ゲートをくぐって、あった〜アイス屋さん
「ゴーヤアイス一つ」んっ、シークワーサーアイスもある..両方は無理だ、りなぱぱさんは「二つ買って交互に食え」って言ってたよな〜..ゴメンナサイ、シミズは勇気がありませんゴーヤ−だけでゴメンして〜、時間ギリギリ、搭乗が始まっている、走りながら舐めるゴーヤーアイス..「美味いジャン」あ〜っシークワーサーアイスも買っておくんだった〜と後悔したのは初体験のスーパーシートに腰を降ろした時でした〜。
さすがスーパーシート、182cm84`のシミズでもユッタリ、子供には勿体無い気もしたけど娘のおかげのバースデイ割引、感謝、でもビール、ワイン飲み放題はヤバイジャン…プハ〜〜〜
おっと〜これで今回の旅が成功した訳じゃない.…最大難関が待っている。
飛行機到着時刻30分後に羽田発の高速バスが発車..お願い〜時間通りに飛んで〜着いて〜
(頭の中では円ひろしの飛んで飛んでが鳴ってる)
前回は到着15分後発車に飛び乗った〜奇跡
今回もシミズはか〜ちゃんと子供達を後ろに確認しつつ、もと陸上部の足で空港内を走りバスチケット売り場に…ゲット〜〜安堵、安心 |
乱文、長文、酔っ払いにお付き合いいただき有り難うございました。
情報をいただいた皆様感謝致します、おかげで素晴らしい酔っ払い道中になりました。
地元に着きバスを降りた子供達は第一声
「帰って着ちゃったね〜楽しかったね〜また行きたいね〜」よし、お父さんは頑張ろう… |
無題 投稿者:シミズ 投稿日:2003/06/30(Mon) 16:05 No.5226
番外編ってものじゃ無いですが夫婦の会話をひとつ…
食欲と〇欲で行動する酔っ払いシミズ、ふだん物に対する執着はあまり無い。
しがって過去の沖縄旅行で親にお土産を買ってくるくらいで自分のタメも含め、記念になるもや現地の珍しい物なんて殆ど買って来る事はありませんでした。
とにかくひたすら飲んで遊んでベロンベロン、夜は爆睡って感じだったのに今回はシミズ家にしてはずいぶん買い込んで来たよ〜。
海ぶどう2k半、シークワーサー100%500ミリ12本 シークワーサードレッシング6本、シークワーサーの実一`、タコライスの素8箱、もろみ酢2本、泡盛ボトル四本、ランチョンミート20缶、ゴーヤーキムチ3袋、沖縄そばカップ面4ダース、サトウキビ、海人Tシャツ6枚、シーサーのチッコイ置物等々…
コレだけ買ってきてもまだたりな〜〜〜い、そりゃそうだ
友人やお客さん関係に配りまくり、海ぶどうは大人気、たちまち無くなり娘が「自分の分が無い」と泣くので大変です。
市場の関係や、お土産やさんの名刺、連絡先が判っているので一段落したら追加を頼みましょう。
でも「海ぶどうってナンだ〜」って店でお客さん達と話題なり「沖縄特産の海草だよ」と説明していたら、か〜ちゃんが自身をもって「昆布の生殖器」だと話しに割って入ってきた、「何言ってんだ〜オメ〜昆布は沖縄の海に無い」「じゃワカメだ!!?」「それじゃワケワカメだろ」「あんたどうして私の話し信じないの、頭くる〜」「じゃ昆布じゃねぇ、ワカメの生殖器だって何処の情報だ〜、だいいち、植物ならおしべとかめしべって言えよ〜可愛くさ〜」「人から聞いた、テレビ見たって」「???」お客さんはあきれて夫婦喧嘩眺めているし…
未だしばらくは仕事中の会話、話題が沖縄ネタで続きそうです。
で〜っ海ぶどうの正体は何??
|