Kyokoさんのレポート レポートになってるかな? kyoko 投稿日:2003/09/02(Tue) 14:53 No.7231
8月28日JAL933(羽田8時15分発)

羽田に7時に着いてまず探したもの、それは『空飛ぶデカどら』『子ドラ』もあったけど、ここはやっぱり、デカどらでしょう。
なんて可愛い顔した ドラ焼きでしょう。
そして大好きな『万かつサンド』を手に飛行機に。
少し遅れて那覇到着後、レンタカーに乗り換え。
 今回はジャパレンでストリームを借りました。営業所で、観光施設の入場割引券が売っていたので、水族館の券を買い、(但し、大人用のみ)IMAマークもつけて、出発です(^o^)丿
4日間しかないので、いろいろ考え、1日目に高速でちゅら海水族館まで行くことにしました。
1時から2時の間につけばよいと記憶していたので、ぴったりに着くはず。よしっ♪
1日早く沖縄入りしていた妹家族と、沖縄自動車道上、連絡取り合いながら、許田へ向かいました。
道の駅で美味しそうなものを物色だけしておきました。
『チョコ餅』と『ドラゴンボール』
水族館へ着いたのが、ぴったり2時。駐車場は5〜6台待ちでした。(まあまあ、これならOK)
水族館での食事は期待できない(?)と聞いていたけど、行ってみないと分からないし(^_-)

水族館の大きな水槽は、ほんとにすごかったです。
写真通り! 魚も人も。(笑) 
こんな大きな魚たち、どうやって連れてきたのかな?ダイビングしたら、こんな世界が広がるのかな?
水槽前の「カフェ・オーシャンブルー」で、遅めの昼ごはん(おやつ?)にしました。
ここは本当に気に入りました♪ 水槽のまん前の席、特等席ですね。
軽食ですが、数種類あって、値段も手ごろ。
タコライス、タコスサンド、ゴーヤードッグ(売り切れ)スパゲッティー などなど。
私は『タコスサンド』と『シークヮサーアイス』にしました。
アイスクリームというより、ジェラートに近く、紅芋チップがちょこん♪と添えられているのが、かわいい&美味しい。
『タコライス』は、ライスがチリ味のピラフで、ちょっと変わったタコライス。

のんびり水族館を楽しみ、帰り道、今回食べよう!って決めていた、パインシュークリームを買いに、名護パイナップルパークへ行きました。(通り道だし)
カートに乗ってみてもいいかなと思っていたけど、空模様一変★
スコールだ!入り口(出口)のお姉さんに、
「パインシュークリームがあるって聞いてきたんですが入場しないと買えませんか?」と聞いてみました。
「パインの試食のテーブルの所で売っていますので、どうぞ♪」
想像してた物よりはるかに美味しく大満足!
もちろんパインも、ごちそうになり(笑)お腹いっぱい(^^)
このあと58号線を使ってホテルに向かいます。
ああ、大事な寄り道が、もう一箇所ありました。御菓子御殿 行かなきゃ♪ 
お腹、さらに満杯に。月桃かるかん、美味しかった〜。
<試食:本当はここで、袋入りアンダギー買いたかったけどこれでも、ダイエット中の身。
(がまん!)
今回のホテルは、5人で泊まれるところでムーンビーチにしてみました。
IMAにあがってくる旅行記、ムーンビーチはあまり見かけないし、たま〜に掲示板で名前が出ても、ちょい不評(?)
行く前に、リザンのコネクティングルームかラグナに変更しようかずいぶん考えました。
でも、徒歩でコンビニ、ホカ弁、恩納まつり、恩納そばに行ける好立地! それにビーチは他より絶対きれいな予感♪どんなホテルか、ドキドキもので出かけました。

リニューアル済みできれいでしたが、困ったことが2つ。

ひとつは私たちのお部屋にはバルコニーがなかったこと。
物干しスタンドはあるのに、置く所がない(・・;)
濡れたタオルはともかく、水着をかけておくと、床が・・・
(朝、お散歩したら、ベランダがないのは一部だけでした(>_<))

もうひとつは、エアコンの温度調節がないこと。
これは古いから仕方ないのかな? 
入れていると、とことん寒くなるので、本当にまめに手動で入れたり、止めたり。

ただ、このホテル、いいこともいっぱいありまして。
お部屋は、9畳の広々和室+普通のツインより少し広めの洋室。
トイレが2つ、洗面ボールが3つあったので、朝の支度も快適♪
海側のお部屋だったので、眺めはとてもよくて、部屋の外廊下はアメリカの(田舎の?)ホテルみたい・・・ホテルというより、INNって雰囲気でしょうか。

チェックイン前に、ホテル前の恩納まつりで、晩ごはんにしました。
すでにお腹いっぱいだったので、沖縄そばとおにぎりとフーチャンプルーなどなど頼んで、少しづつ食べました。旅行準備で前日40分しか寝ていなかったので、さすがに疲れました。

こうして書いてみると、おやつはそんなに食べていませんね。
よかった。(ダイエットが身についてます)

それから、それから、ここでは詳しく書きませんでしたが、行きの沖縄自動車道で走行中、こちらのサイトで知り合った方とご対面を果たしました♪
 偶然、お互い近くを走っていることがわかり車種を教えあって、まもなく、窓全開、満面の笑顔で身を乗り出し、手を振る「淀の花さん」発見!そのあと、許田で待ち合わせしました。
とっても楽しいドライブ(移動?)となりました。

IMAって、素晴らしい! ナイチャーさんありがとうございます!
実は、高速に乗る前には、ナイチャーさんを襲いました。がぶっ!

レポートになってきたかな♪ 投稿者:kyoko 投稿日:2003/09/02(Tue) 20:37 No.7248 8月29日

昨日、遠出したので、今日はホテルで遊びます。日航那覇の妹たちも来ます。

のりのりカードがあるので、ビーチ入場料は無料、駐車場代だけ500円払ったそうです。
朝食バイキングは、ごくごく普通の品揃え。外のテラスに席をとり、海を見ながら、お腹、またまたいっぱい!
ホテルの特典で、パラソルやチェアー、フロートマットなど無料でした。(クーポン利用)
私は泳げないので、大きな浮き輪持参♪膨らませるのに空気入れの場所を聞いたら、有料105円。えーーー!やだ!100円も払うの。。。
風船ふくらませダイエットだと思うことにして、暑い中、一生懸命、膨らましました。
でも、なかなかぱんぱんにならない。
浮き輪、穴、あいてるし。。。よかったぁ・105円払わなくて。

ムーンビーチの海、きれいでした!
今まで、素足で歩けるのはサンマリだけと思っていたけどこんなにきれいなビーチがあったなんて。ムーンビーチ、パンフの写真うつり悪すぎでもったいないなぁ。
そういえば、ここは宿泊してても、ビーチタオル有料でした。

お昼は、ホテルの前のほっかほか亭へ、大好きな『ゴーヤー弁当』を買いに出ました。
デザートはホテルのビーチの『白玉黒糖ぜんざい』です。
(あ、これはみんなで一口づつですよ。ダイエット中だから♪)

海遊びを終えて、美浜へ遊びに行きました。
美浜のジャスコで、美味しそうなもの発見!
『チョコ団子』『紅芋揚げ団子』『おこわぜんざい』
これは、食べるでしょう。おにぎりやさんで売ってます。
おこわぜんざいは、大きなカップにいっぱいで150円。
てんtoてんで食べたあまがしにそっくり♪
つめた〜いおかゆ?に小豆と金時豆が入ってて、ほのかにあま〜〜い(^○^) 
2杯でも3杯でも行ける!

紅芋揚げ団子とチョコ団子は読んでそのままのおだんご。
チョココロッケよりも美味しかったです。

食料品売り場も一周して、沖ハムのレトルトぜんざいもGET♪
『ナタデココ入り』と『麦入り』の2種。
しばらくお散歩をして、おきなわ屋でお菓子を配送にしました。
私の前に並んでいた女の子がIMAクーポンを使っていました。
広がれ!広がれ! IMAの輪! (もう広がってますね)

今日の晩ごはんはちゃたん食堂へ行くことにしました。
南国食堂のバイキングとすごく迷ったんですが、バイキングは食べ過ぎてしまうので。

ここは、沖縄ごはんが食べられます。一品と定食がありました、値段も手ごろでお店もきれい。
ここで、やってしまいました(・・;) 通い始めて初めての失敗。
ごはんが・・・ごはんが・・多すぎた。
付いてることに気づかなかった。
いくら、お味噌もってきてくれても、食べられない・・・おそばとごはんなんて。
さらに、もっていったクーポンにはジーマミ豆腐プレゼントって書いてあったのに、最後の最後に出てきたお皿見て、うっ。
そこには大きなヒラヤーチが・・・食べないと悪い(>_<)
TVチャンピオン大食い選手権の決勝戦の気分。

おとなりの女の子二人連れ、一品づつ頼んで、可愛くシェアして食べてたなぁ〜。美味しそうな味噌汁。今度はああいう風に食べようと思ったのでした。

明日も早いから(?)ホテルへ戻ります。

つづく⇒