渡嘉敷の阿波連ビーチには、なかなか快適なキャンプ場があります。
広いサイトは2つに別れていて、管理棟の裏手には木々が適当に生い茂った間の平らな所にテントを張ることができます。水周りにも近くて、しかも集落中心部にあるので、買い物に行くにもとっても便利。
毎年必ずここに来ると出会う、何泊しているのかも定かではない常連さんもいます。
少人数で行くには、ここにテントを張ってベースにして移動すれば、昼でも木陰で涼しく快適な宿泊もできます。
ここから海岸沿いに少し細い道を歩いていくと、視界が開けて芝生できれいに整地された、もう一つのエリアに出ます。



こちらも同じキャンプ場なのですが、団体用の大型テントを張るための骨組みと、それを固定するコンクリートの台などがあり、普段は利用者も多くないので大勢のグループで行くときにはこちらがお勧め。夜、多少騒いでも他の利用者の迷惑になる事もないのではと思います。
夕方になると快適な風も吹くことが多く、何よりも誰にも気を使わなくても良い宿泊手段。
夜には星空を飽きるまで眺め、宇宙の神秘、自分の存在などについて思いをはせ、朝は明るくなったら顔も洗う前にビーチに直行。
青少年旅行村料金表 |
シャワー施設使用料(大人) |
300円 |
シャワー施設使用料(小人) |
150円 |
テントレンタル(2,3人用) |
1500円 |
キャンプ場使用料(大人) |
500円 |
キャンプ場使用料(小人) |
250円 |
朝の澄み切った最高のコンデションの海をシュノーケリングで一回りしてから、ゆっくりトーストとサニーサイドアップに焼いた卵を、美味しいコーヒーと一緒に朝日の中で食べて朝食を済ませてから、日焼け止めを塗り、又一日慶良間の海を楽しむ。
こんな一日が沖縄旅行の中にあっても良いのでは?
お食事は面倒なら、すぐ近くに何軒もお店があるので外食で済ませる事も可能です。これもありかも。
関連情報:フユーサーでもキャンプ 渡嘉敷島情報
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved