

ウチナーンチュでもほとんどの人が知らないであろうビーチ。
本当の意味で隠れ家ビーチだと思います。
道路からは階段が整備されていて海岸まで降りていけます。以前はそこそこ多くの人がおとづれていたのかもしれませんが、現在は道路自体が解りにくいことも有り、この日は快晴の日曜日にもかかわらず誰もいませんでした。
波の無い静かな海は、すぐにでも入って泳ぎたくなる透明感があり、沖縄の海独特のブルーのグラデーション。
ノッチのあるキノコ型の大きな岩に区切られて、三つのコンパクトなビーチが連なっています。
どこも同じように珊瑚の欠片の荒い砂から海に向かって波打ち際の細かい砂へと続き、陸側の岩場には日陰もできています。
静かで綺麗な海と、快適な日陰。
中部東海岸では、私的にはベストの海岸。
開発が進む沖縄本島にも、まだこんな海があるという事にちょっと感動しました。
※このビーチに関しては、珊瑚が生息するかどうかは不明ですが、環境を維持する必要があると考え、勝手ながら場所の掲載は掲載しませんでした。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

※このビーチは正式な海水浴場ではありませんので監視員はいません。自己責任で楽しむようになりますので、潮の流れ、有害な生物などに気をつけて無理はしないようにしてお楽しみください。
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved