勝連半島の屋慶名あたりの向かいにある小さな無人島、藪地島。以前は人が住んでいたということですが、現在は若干の耕作地と作業用の建物があるくらい。
屋慶名展望台から見るとすぐ近くで、橋を渡っていくことができます。
島にはジャネー洞という鍾乳洞があり、いくつかの伝説も伝わっていてなかなか興味深いのですが、それは別のページで改めて。
二股に分かれた道を右に進むと、かなり広めの砂浜に出ることができます。島と半島にはさまれた海域ですので透明度はさほど良くありませんが、開放感はいっぱい。広さの割りに、人はほとんどいません。
普通に海岸でビーチパーティーなんかやるには、いくら騒いでも誰にも迷惑にならず亜安心して楽しめるかも。
この日はジェットボートの3人組が遊んでいて、津堅島周辺まで行ってきた帰りとの事。自動車で海岸近くまで入れるので、エントリーするのに楽なのでしょう。
より大きな地図で 中城・勝連半島方面 を表示

このビーチは正式な海水浴場ではありませんので監視員などはいません。自己責任で遊ぶようになりますので、潮の流れ、有害な生物などに気をつけ無理はしないようにお楽しみください
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved