むら咲き村西ビーチ

この付近では一番気に入ったんですが。

たどり着くのが…
むら咲き村西ビーチ
 海岸沿いをむら咲き村に向かって進むと臨時駐車場に使われている広い平らな平らな場所の横に出ます。ここに入って海側の崖まで行くと真っ白な砂が輝く素敵なビーチが見えました。
真ん中あたりに大きな岩があり、ちょうどその下が心地良さそうな木陰。
うーん、行ってみたいけどと思ってその崖付近から降りる道を探してみたけど降りることができませんでした。
これであきらめては…と思いこのまま道に戻り下に降りられそうな道を探しましたがむら咲き村の海に面した施設まで行ってしまい、そこに降りてみることに。

海辺に出ると、海岸線沿いに新しくコンクリートで作った彫像風の物が並んでいるプールらしきものを作っている工事現場があり、その横の石積みでできた通路を真っ直ぐに進んでいくと、それらしき大きな岩と海の見える場所に出ました。

なんかやけに砂浜が狭い…
でも、 一応写真は撮ってみましたが、こことは違いそうな…。どうやらその向こう側に目的の写真のビーチは有るようなのですが、残念ながら大きな岩場が邪魔をしてたどり着くことができませんでした。
多分潮が引いているときには歩いていくことができるのだと思うのですが、確認はとっていません。
と言うことで、次回潮の時間を確認してから再挑戦してみようと思います。
それ以前にプールが完成したら 、ここまでも来ることができなくなってしまいそうなのが心配です。
ここに限ったことではありませんが、開発業者さん、県の条例を尊重して守るようにしてくださいね。
県行政も、罰則規定を考える時期に来ていると思いますがいかがでしょうか。
それとも開発優先?
より大きな地図で 読谷方面・ビーチ を表示
むら咲き村海沿いの施設

プール工事現場横の石積みプール工事現場むら咲き村西ビーチの隣の海むら咲き村西ビーチ隣の海2
※このビーチも正式な海水浴場ではありませんので監視員などはいません。自己責任で楽しむようになりますので、潮の流れ、有害な生物などに気をつけて無理はしないようにしてお楽しみください。
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved