沖縄情報IMAについて

このサイトは、非営利情報サイトです

このサイトについて

VCSSこのサイトは、沖縄について約10数年前に東京から移住してきた管理人のナイチャー小林が、気が向くままに書いていこうと思 い、はじめたものです。
ですから、他県から沖縄に住み着いた人間の視点で色々な事が勝手に書かれています。 そのうちにメールマガジンも発行するようになると、遊びに来てくださる方が増えてきたので、より便利に使っていただけたらと言う発想で、内容も膨らみ始め、継ぎ足し継ぎ足しのページが増えてきましたが、最近では沖縄についての皆様の意見や感想をそのまま掲載させていただいたりもしております。
今後は、より便利に利用していただける沖縄サイトにしていくつもりです。
内容に関しましては公平な視点を目指してはおりますが、個人サイトですので当然私見も入っています事をご了承ください。
又、取材から時間がたっている情報も混在しているます。料金はじめ交通機関の時間など、ご利用の際には直接ご確認いただけたらと思います。

このサイトは、IE6以降、そしてグーグルクローム、FireFoxやGekkoなどのモダンプラウザを対象にレイアウトさせて戴いております。
800×600でごらんの方も対象にさせていただいているので、多少巾を狭くページがつくられている事をご了承ください。

■今まで戴きましたサイトについてのご質問を掲載させていただきます。

【 Q1.いつから開始したんですか? 】
現在のような形になってきたのは、1999年9月12日からです。

【 Q2.運営母体を教えてください。 】
運営は現在一人でやっています。
最近は沖縄に来られた皆様のご意見、ご感想も掲載させて戴いております。

【 Q3.スポンサーは有るのですか? 】
スポンサーをつけますと、内容に影響を受けるようになる事を懸念して、現在つけておりません。
情報内容に影響を与えないような依頼に関しましては、検討させていただきます。
サイトへの広告リンクに関しましてはGOOGLEなどのプログラムからの配信システムをご利用いただくのも一つの方法かと思います。
ただし、サイトの趣旨に合わない場合は拒絶させていただく可能性もあるのでご了承ください。

当サイトのトップページアクセス数は、一日あたり2000〜8000件。ページビューは一日25000件から60000件くらいあります(2010年10月現在)。必要でしたら、アクセスログもお見せいたします。
sai@nirai.ne.jpに、メールでお問合せください。 ちなみに、2010年10月日現在、各検索エンジンでの沖縄関連キーワードでの順位は、下記のようになっております。

キーワード
YAHOO GOOGLE bing
沖縄 1 3 3
沖縄 観光 8 2 5
沖縄 情報 1 1 1
GOO、INFOSEEKなどは、GOOGLEのエンジンを使用しております。 ※Googleページランクは5です


【 Q4.リンクを貼りたいのですがいいですか? 】
トップページからのリンクは、大歓迎です。 http://www.okinawainfo.net/links/links.htmにバナーがありますので、必要でしたらお使いいただけたら幸いです。
他のページに直接リンクされる場合には、ご一報ください。前向きに検討させていただきます。

【 Q5.ホームページを紹介してほしいのですが・・・ 】

拝見させていただき、特に何らかの形で沖縄に関連性のあるサイト、かつ将来性が感じられるようなサイトでしたら、メールマガジンを含めて紹介させていただきます。

【 Q6.リンク集に登録してほしいのですが・・・ 】

http://www.okinawainfo.net/links/menchi_mailform/からお申し込みください。時間がかかることもございますが、ご希望にそうようにさせていただきます。 特に最近は本業の仕事で時間をとられることも多くて、お待たせする可能性も高いのでご容赦ください。 ただ、あまりにも工事中が多いサイトは、完成してからリンクに加えさせていただく事もあります。 沖縄に無関係なサイト、アダルト系、ネットビジネス系など内容に問題があると管理人が判断した場合は、お断りする事も有ります。

【 Q7.イベントを紹介してほしいのですが・・・ 】

沖縄に関連のあるイベントでしたら、大歓迎です。メールマガジンを含めて紹介させていただきますので、sai@nirai.ne.jpまでご連絡ください。

【 Q8.管理人について 】
今までにメールでのお問い合わせをいただいておりますので、管理人が沖縄に住み着いた経緯と、多少のプロフィールなどをこちらに乗せておりますので、興味のある方はご覧ください。


【 Q9.IMAのマーク 】
当サイトのトップページに利用しておりましたロゴマークのシールを沖縄に来たときに車に張りたいというご要望から作成しました。そのことに関しては下記のページに乗せております。
http://okinawainfo.net/print.html

沖縄情報IMA 管理人 ナイチャー小林

2007年01月更新
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved