ストレリチアは南アフリカを中心に分布している花で、鳥の頭のような形をしています。オレンジ色を基調とした大型の花で 、確かに極楽鳥の頭のように見えなくも有りません。 イギリスではバード・オブ・パラダイス・フラワー、中国では鶴望蘭と呼ばれていたりするようです。 最近では、かりゆしウエアーなどのデザインにも良く使われています。
葉もきれいで、生花用や観葉植物として栽培ています。県内では南風原町を中心に南部でストレリチア栽培農家があるようです。
沖縄に来た当初、他県、特に大都市周辺では高価で販売されている花だったので、普通に畑で咲いたり無人売店で一束100円などで売られているのを見てびっくりした記憶が有ります。
残念ながら最近宅地が増えて、少し畑が減ってしまったような気が・・・