那覇の三大饅頭の一つで多分沖縄で一番有名なお饅頭。
街の有名なスーパーでも、「の」の字を書いたコピー商品が出回っているくらい。
お店に買いに行き、「のー書きますか?」と言う質問に、「お願いします。」と答えると、できたてのホカホカのおまんじゅうに、おばさんがピンクの食紅で「の」の字をすばやく書いてくれます。
なぜのなのかは定かでは有りませんが、「のし」の意味の縁起物という説も。
大きな良い香りのする月桃(サンニン)の葉で、丁寧に包んでくれます。1個120円。
ふかふかした周りと、程よいくらいの甘さのあんで、さすがに昔から作りつづけて評判になるだけのことはある味です。
以前はモノレールの儀保駅からいくと近い、とても細い道の先にあるお寺の入口の角に、緑のテント看板の古びたお店が有ったのですが、スーパー首里りうぼうの近くにあるビルの1階に引っ越しました。
でも味も店内の雰囲気も、以前の雰囲気を残したもので安心しました。
より大きな地図で ぎぼまんじゅう を表示
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved 更新:
2013年10月22日