おきなわワールド・Okinawa-World

沖縄イメージ

県内最大規模のテーマパーク

おきなわワールド入口付近 沖縄南部の観光施設で、なんと言ってもはずせないのがおきなわワールド」(旧玉泉洞)いう名前の沖縄総合テーマパーク。
広い駐車場には観光バスやレンタカーがたくさん停まっていつも賑やか。 入口では玉泉洞や有料ゾーンに入るチケットを販売していますが、玉泉洞以外はこの先でも販売しているのでそのまま入場も可能。
おきなわワールド内の花々 園内は一年中花が咲き乱れて、沖縄に来たなーと実感できます。
ワールド内は大きく分けると・鍾乳洞の玉泉洞、・古民家を再現して中で各種体験もできる王国村、お土産やさんや素敵なエイサーを見られるフリーゾーンの三つになっています。他にハブ博物公園や・ガンガラーの谷ツアーなども。別ページでそれぞれ説明します。
交通 那覇空港から約17..5km(約35分
駐車場 無料駐車場あり
営業時間 9:00~17:00(閉門18:00) 年中無休
利用料金 入園料 フリーパス: 大人1,600円 子供800円
玉泉洞・王国村 大人1,200円 子供600円
ハブ公園 大人600円 子供300円
王国村 大人600円 子供300円 4歳以下無料
子供は中学生以下
住所・
問合せ先
沖縄県南城市玉城字前川1336
℡098-949-7421
ワールド内情報 沖縄ワールド王国村
ワールド内情報 沖縄ワールドスーパーエイサー
ワールド内情報 ガンガラーの谷(種之子御嶽)
関連情報 オフィシャルサイト
1972年に鍾乳洞の玉泉洞部分をオープンして、概ね今のような形になったのが1994年。沖縄テーマパークの老舗。
運営は株式会社南都で、現在はここの他に最北端の金剛石林山、石垣島鍾乳洞などの運営も行っています。おきなわワールド内概略図  

より大きな地図でおきなわワールドを表示

※もしまだ行かれたことが無かったら、一度は寄ってみる事をお勧めします。特に無料ゾーンのスーパーエイサーは、ショーとしての完成度も高くて必見かと思います。
Copyright ©Okinawa information IMA All right reserved | Since Sep.12th.1999 | 更新: 2017-05-16