伊江島 GIビーチ

伊江島イメージ

今回行った中で、一番綺麗なビーチでした。

ニャティヤ洞 照太寺・権現堂 ミンカサントゥ 城山(タッチュウ) 湧出海岸 アハシャガマ 公益質屋跡 伊江ビーチ GIビーチ 取材雑記

 伊江港から西に進むとニャティヤ洞の少し手前に、このビーチに向かう細い道があります。
畑の間を少し走ると、そこは意外に広いビーチが広がっていました。

人の手が加わった跡はほとんど有りませんが、透明度もなかなか有り、あちこちに珊瑚の根らしきものが浜からも見えます。
GIビーチ

写真は使い捨てカメラによるものなので、余り綺麗では有りませんが、本当はもっと綺麗です。

GIビーチへの道
砂浜のメッシュも細かくて、宮古のビーチを思い出すほど。夏のシーズンになったら、3点セットを持って泳いで見たいと思いました。

最近は本島では自然なビーチがどんどん減っていきます。と言う事で、さほど時間をかけないで行く事ができるこのようなビーチの存在は、とても貴重なものに思えます。
シーズンに来ないと解りませんが、設備もなく車を停めるスペースが有るだけでしたので、多分自己責任で遊ぶ事になるとは思いますが、静かな海で安全度は高そうに思いました。
所で、このGIビーチと言う名前ですが、以前は米軍が専用ビーチにしていたということからこう呼ばれているようです。

(2006年12月)


Copyright c 2006 沖縄情報IMA All Rights Reserved 沖縄情報IMA 沖縄IMAブログ 沖縄ブライダル情報 沖縄地域情報NET