幸喜ビーチは
喜瀬ビーチと繋がっている長いビーチで、高速許田インターから58号線を少し南に戻ると最初にある本格的なビーチ。
以前名護市民ビーチと呼ばれていて、地元の人達が気楽に楽しめる海でしたが、名前が変わっても同様に地元の人達が思い思いに遊ぶ海岸です。
許田からいくつかの小さな駐車場がありますが、シャワーとかの施設のあるのは喜瀬ビーチで紹介した幸喜公園の駐車場だけ。
このビーチも特に透明度が高いと言うわけではありませんが、自然がいっぱい残っている海岸で、海に向って右に行くと岩場もあり透明度は少し上がってきます。
シュノーケリングは今の所禁止されていないので、初心者の練習にもよいかと。
長いビーチの砂浜の奥にはモクマオウの木々が生い茂り、とてもよい日陰を提供してくれるので、のんびりと波の音を聞きながらお気に入りの本なんか読むのにもぴったり。勿論ロングビーチだからシーズンでも混雑していると言うことはありません。
より大きな地図で 幸喜ビーチ(名護市民ビーチ) を表示



交通 |
自動車:高速許田インターから約1.8km・およそ5分弱 |
利用料金 |
無料 |
駐車場 |
有り |
シャワー |
有り コイン式3分100円 |
トイレ・更衣室 |
有り |
レンタル |
パラソル¥1000デッキチェアー\1000他 |
マリンスポーツ |
幸喜リゾートホテル内
沖縄マリンポイント0120-037-813 |
住所
問合せ先 |
名護市幸喜674-1
0980-53-7755 |
オフィシャルサイト |
http://www.kise-beachpalace.jp/ |
幸喜ビーチのパノラマ写真です。
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved