今回のお題目
■お久しぶりです
■最近アップしたページ
■なぜかDFS
■うちなートリビア
■今までのベストテン
■沖縄情報IMAからリンクしている商用サイト
=================================
■お久しぶりです
前号から2ヶ月、もう年末になってしまいました。
その間に、サーバーの不調や自動車の買い替え、PCの故障などなど、
個人的に色んなことがありました。
本当に遅れがちな発行をおわびいたしますm(__)m
もう年末、来年こそは月一発行を目指して頑張る所存ですので、よろ
しくお願いいたします。
=================================
■最近アップしたファイル
イルミネーション’04
今年も各地でイルミネーションが光っています。その情報をまとめま
した。クリスマス終わってもまだ楽しめますよ。
http://www.okinawainfo.net/irumi.htm
ちんすこう
沖縄の代表的お土産になっているちんすこう。これについて。
http://www.okinawainfo.net/chinsukou.htm
安座真ムーンライトテラス
南部の知念にある、ちょっとこじゃれたフレンチとペンションです。
http://www.okinawainfo.net/moonlight.htm
ブラッスリーZEN
北谷の目立たないところにある、窓から海が見えるレストラン。
http://www.okinawainfo.net/zen.htm
ドルで払うレストラン
米軍用のゴルフ場にある、日本人も入れるレストランです。
http://www.okinawainfo.net/awase.htm
=================================
■なぜかDFS
色々紆余曲折のあった、デューティーフリーショッパーズ(DFS)が、
天久新都心の、モノレール駅に隣接して完成しました。今はプレオープン
期間らしいですが、サイトにも乗っています。
http://www.dfsgalleria.com/Galleria/Japanese/Okinawa/Okinawa_Destination_Home.html
でも、私はなぜか行く気分にならないんです。
県外に出る時に、あえて言うなら贅沢品を免税で買える、と言うことは、
確かに他県では考えられないことです。 というか、それだけ政府も沖縄
が日本ではないかも知れないという事を認めているようなような気がして…
確かに観光誘客の一つのポイントになるかもしれませんが、釈然としない
気分です。それに加えて、なんか出店する場所も大分もめて、結局DFS
側の言いなりになった結果出来上がった店舗ですし…。
海外旅行で何度か利用したことがありますが、DFS、免税だから、他
で買うよりも絶対に安いはず、と思っていたのが、実際は、市街にある安
売り店のほうが安かったりすることも多いのです。
DFSが利益を取りすぎるのか・・・
と、クレームばっかり言っていますが、新しい観光スポットができるのは、
きっと沖縄県にとって、そしておいでになる方にとっても良いことなので
しょうね。
先行してできている、アウトレットのあしびなーも苦戦しているようです
が、出来た施設には、本心から頑張って欲しいなって思っています。
ということで、機会がありましたら行ってみてレポートさせていただきま
す。
=================================
■うちなートリビア
沖縄にしかない役に立たない知識。
★わーまじむん
沖縄に古くから住むと言われている妖怪「ワーマジムン」。ワーとは豚君
のことでマジムンは魔物。
ワーマジムンは、夜道を走り回っているそうで、股の間を通り抜けられる
と、まぶやーを取られてしまうといわれています。沖縄に来ていて、道を
猛スピードで豚君が走ってきたら、急いで足を閉じて通りすごしましょう
ね。
★沖縄のお線香はつながっている
ヒラウコー(平御香)といわれ、6本くらいが横につながっています。
御願所、御嶽などにいくと、火をつけないでそのまま置かれているのを見
かけます。火をつけて拝むところと、つけないところとがあるようで、ち
ょっと難しいです。ほかに、木の棒につけられたお線香もあり、ウチカビ
(あの世のお金)とともに、沖縄は中国大陸と密接につながっていたこと
を感じさせる習慣です。
=================================
■今までのベストテン
サイトにある投票のページでの結果です。
http://www.okinawainfo.net/osusumerank.htm
には、皆さんのコメントもありますので興味のある方はどうぞ♪
★ホテル
1位 ザ・ブセナテラスビーチリゾート(本島西海岸) 474
2位 ホテル日航アリビラ(読谷) 466 [コメント]
3位 ホテル日航八重山 205
4位 ルネッサンスリゾートオキナワ(本島)
5位 残波ロイヤルホテル(本島)
6位 カヌチャベイホテル(本島)
7位 リザンシーパークホテル(本島)
8位 サンマリーナホテル(本島西海岸)
9位 ロワジールホテル(那覇)
10位 かりゆしアーバンリゾート那覇
★ビーチ
1位 瀬底ビーチ(本島本部半島)
2位 水納島ビーチ(本部半島より離島)
3位 渡嘉敷阿波連ビーチ(慶良間)
4位 座間味古座間味ビーチ(慶良間)
5位 阿嘉島ニシハマビーチ(慶良間)
6位 吉野海岸(宮古)
7位 伊計ビーチ(本島中部東)
8位 ニライビーチ(アリビラホテル前)
9位 エメラルドビーチ(本部半島海洋博内)
- コマカ島ビーチ(本島南部無人島)
- 大泊ビーチ 17 [コメント]
★食事
1位 ゆうなんぎい
2位 フリッパー(名護のレストラン)
3位 A&W(ファーストフード)
4位 岸本食堂(沖縄そば)
5位 ステーツサイズ(ステーキ)
6位 朝日レストラン(ステーキ)
7位 山原そば
8位 ステーキハウス88
9位 花人逢 54
10位 燕郷房(中華)
=================================
■沖縄情報IMAからリンクしている商用サイトさん。
沖縄情報IMAからリンクしている商用サイトさんのご案内です。
どこも、良心的営業をしていただけると言う約束で掲載させていただいて
おりますので、安心してご利用いただけるかと思います。
沖縄ツアーランドさんのサイト。沖縄ツアーの検索ができます。
http://www.okitour.net/
=================================
編集後記
ここの所、時間がなかったのもそうなんですが、書けない!という状
態が続いていました。以前漫画家の江口寿氏が原稿を落としているのを
見て??と思っていましたが、今はわかるような気がしたりして…
といっても、年明けからは頑張ろうと思っています。
今後ともユタシックウネゲーサビラm(__)m
=================================
発行責任者:ナイチャー小林 sai@nirai.ne.jp メール歓迎!
==============================END