沖┃縄┃情┃報┃I┃M┃A┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ Vol.152 2007.12.29
沖縄情報IMA http://www.okinawainfo.net/
サーチ沖縄 http://www.okinawainfo.net/okinawasearch/
沖縄IMAブログ http://www.okinawanet.info/okinawa/
メールアドレスsai@nirai.ne.jp
=================================
今回のお題目
■今年の総括
■そういえば車海老の生産高は沖縄が日本一
■久しぶりのやちむん通り
■ロケカフェ2
■新しくアップした情報
■沖縄情報IMAからリンクしている商用サイト
■編集後記
=================================
今年も過ぎようとしている年の瀬。
本年は色々お世話になりました。
来る2008年もよろしくお願いいたします。
=================================
■今年の総括
2007年は、沖縄にとっても本当に色々あった年でした。
教科書検定の問題で県民大会が盛り上がり、基地再編は遅々として進まず。
相変わらず普天間基地は住宅地に隣接してあり、騒音を響かせて飛行機が
離着陸を繰り返しています。
温暖化のせいか、海水温上昇のために石垣周辺を初め珊瑚礁が白化してし
まい、その対策に苦慮。新たに南部を始め何箇所かで新しくリゾートを作
る予定が公表され、開発も歯止め無く進んでいます。
小中学校の生徒の学力が、国内でも最下位である事にいまさらながら気づ
かされて、これも今後の課題としてとりあえず対応策は年越し。
細かいところでは那覇の名物的レストラン、ステーツサイズときよちゃん
食堂が閉店して、長い歴史を閉じました。
明るい話題としては、子供の国に象のカップルが来ることが決まり、観
光客の来域数が予定を軽くオーバー。新しい県立博物館、美術館が年末に
完成。
と、数え上げたらきりがありませんが、新しいねずみ年には良いニュース
がいっぱいでありますようにと、願わずにはいられない年の瀬です。
=================================
■そういえば車海老の生産高は沖縄が日本一
いまさらながら、そうだったのかとやっと気がついて、養殖場の経営する
レストランまで足を伸ばしてみました。
気がつかなかったのは勿論私の怠慢でもあるわけですが、県内ではスーパ
ーなどではまずお目にかかれないからと言うことも原因のひとつです。
売り場で並んでいるのは、輸入物のブラックタイガーとかばっかり。
それはさておき、候補は宜野座と知念にお店があったのですが、今回は宜
野座の球屋さんに決定してドライブがてらいきました。
うん、やっぱり新鮮な車海老は美味しい!というのが感想。
細かいことはこちらにページアップしました。
http://www.okinawainfo.net/tamaya.htm
沖縄に来た時のお土産に、海老を送ってもらっちやうのも良いかもしれま
せんね。
=================================
■久しぶりのやちむん通り
知人がシーサーの置物がほしいと言うことで、お土産やさんで買うのも能
が無いなと思い、公設市場の先にあるやちむん通りに行ってきました。
行ってみてびっくり。以前に比べてなんとなく雰囲気が違っていました。
通り沿いのお店がなんとなくおしゃれになって、歩いている観光客も、え、
ここ軽井沢?といった雰囲気。旅行雑誌か何かで特集でも組んだのかな、
なんて思いつつ色々見て回りました。
結局、体験でも有名な育陶園さんで気に入ったものを見つけて無事購入し
たのですが、時間があったので、やちむん通りの一本裏側にある「いしま
ち通り」にも初めて行って見ました。
本当に細い路地なのですが、実に雰囲気があってここ那覇?と思うくらい
静かなたたずまい。ある意味おしゃれな喫茶店なども点在し、近くに行か
れたら是非足を伸ばしていただきたい所のひとつでした。
http://www.okinawainfo.net/yachimun07.htm
=================================
■ロケカフェ2
相性というか、何回か行ってみても休みや営業時間の関係で入ることが出
来ないお店ってありませんか?
私にとって大宜味村にある「茶房ぬぅーは」はそんなお店のひとつでした
が、先日やっと行くことが出来ました。
幹線道路からさほど離れていないのに、とても静かなたたずまいの中、
こじんまりした普通の家のようなお店。
入ってみると、オーナーらしき女性が優しく対応してくれました。
この時は本当に抹茶しかいただきませんでしたが、お茶もお菓子もとても
美味しくセンスの良いもので、次回は食事もしてみたいな、なんて思いな
がらのんびりした時間を過ごせました。
http://www.okinawainfo.net/nuha.html
=================================
■新しくアップした情報
壺屋やちむん通り http://www.okinawainfo.net/yachimun07.htm
車海老の球屋 http://www.okinawainfo.net/tamaya.htm
茶房ぬぅーは http://www.okinawainfo.net/nuha.html
喫茶小春屋 http://www.okinawainfo.net/koharu.htm
=================================
■沖縄情報IMAからリンクしている商用サイトさん。
沖縄情報IMAからリンクしている商用サイトさんのご案内です。
どこも、良心的営業をしていただけると言う約束で掲載させていただいて
おりますので、安心してご利用いただけるかと思います。
・沖縄ツアーランドさんのサイト。沖縄ツアーの検索ができます。
最近ホテル予約、レンタカー予約も始めました。
http://www.okitour.net/
http://hotel.okitour.net/
http://www.okitour.net/option/Rentacar.asp
・沖縄レンタカー総合情報
新しく出来た沖縄でのレンタカーに関するポータルサイトです。
http://www.car489.info/
・沖縄アイランドクルーさん
瀬底と水納島両方で遊んでしまおうという、クルーザー利用の企画をやっ
ています。本島北部できれいな海で遊ぼうと考えたら、このてもありかも
しれませんね。
http://www.oi-crew.com/
・オーガストイン久茂地
那覇国際通り沿いにあるやさしい雰囲気のホテルです。
ツアーに組まれることなく独力で頑張っていて、応援したい宿泊施設でも
あります。
http://www.aug-inn.com/
=================================
■RSSによる更新情報発信
RSS1
http://www.okinawainfo.net/rss10.xml
RSS2
http://www.okinawainfo.net/rss20.xml
ブログRSS1
http://www.okinawanet.info/okinawa/?mode=rss
=================================
■編集後記
今年も色々皆様にはご意見をいただき、本当に感謝しております。
沖縄情報IMAも運営をはじめてからもうじき8年になります。
サイト内には当初のページも残っていて、情報の再チェックをしているの
ですが、なかなか終わりません。これが終わったら、全面的なリニューア
ルも考えているのですが。
新しい年も頑張って行きたいと思っておりますので、これからもよろしく
お願いいたします。
管理人:ナイチャー小林