沖┃縄┃情┃報┃I┃M┃A┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ Vol.160 2008.012.06
12月の沖縄へようこそ
沖縄情報IMA http://www.okinawainfo.net/
サーチ沖縄 http://www.okinawainfo.net/okinawasearch/
沖縄IMAブログ http://www.okinawanet.info/okinawa/
メールアドレスsai@nirai.ne.jp
=================================
今回のお題目
■12月の沖縄にようこそ。
■大神島
■伊是名島の情報をまとめました。
■かりゆしアーバンのその後
■沖縄には関係ないけどパソコン新調
■沖縄情報IMAからリンクしている商用サイト
■長い編集後記
=================================
■12月の沖縄にようこそ。
11月は定期試験が重なり、メルマガが発行できませんでした。
ここでまずお詫びを申し上げます。
さて、昨日までは2,3日の間気温も高く晴天が続いていましたが、残念
ながら今日当たりから急激に気温が下がり、北からの風が強く吹いていま
す。これからの沖縄での服装は、長袖薄めのものを着て、風が強い時には
少し厚めか風を通しにくい長袖(例えばブルゾンとかセーターなんか)と
いうあたりがお勧め。
足元はスニーカーからブーツなんかもいいですね。島サバだとかなり朝晩
は寒く感じそうです。
簡単に海では遊ぶのが難しい季節になってきましたが、観光に回るには暑
くなく、年末に向けてクリスマスイルミネーション、大晦日カウントダウ
ンなどあり、楽しめる事請け合いです。
=================================
■大神島
9月末に行った宮古島の情報を、まだ全部アップできなくて苦労してお
りますが、取り合えずアップした分から。
宮古島の北東部にある大神島。前回行ったときに時間的制約で行く事が出
来ず、今年再チャレンジという事で。
久高島と同じく神の島といわれていていますが高齢化が進み、現在では平
均年齢が70歳前後と典型的な過疎の島になってしまっています。
島の外の人間を入れない秘祭である祖神祭(ウヤガン)が行なわれている
のも有名で、その日の前後は島に行っても行動がかなり制限されます。
でも、私が今まで行った離島では一番自然が残り、沖縄というか日本の
今はなくなってしまっている大切な部分が残っている貴重な島でした。
前浜のような典型的なビーチはありませんが海も綺麗で、集落を歩いてみ
てもなぜか自分自身の中にある懐かしさのようなものを感じさせてくれま
す。こんな素敵な島がまだ有るという事は、沖縄県の誇りにしても良いの
ではとさえ思いました。
宿泊施設があるわけでもなく、船便の時間が余り観光に向いていないので、
次回行く時には朝一番で行って、一日のんびりと過ごしてみたいと思い、
帰りの船に乗りました。
http://www.okinawainfo.net/miyako/oogami.htm
=================================
■伊是名島
伊平屋は先行してまとめましたが、これもやっとページをアップできま
した。最近取材に行ってからアップするまでのタイムラグが伸びているよ
うで…
ここの伊平屋以上に尚氏の影響が色濃く残った島です。それなりに史跡も
多くて、琉球の歴史に興味をお持ちの方にはたまらない島でもあると思い
ます。
離島はどこでもそうなんですが、行ったら夜は星空を見に行ってみて下さ
いね。あたりに照明が無いので、真っ暗な闇の中から見上げる星空は、本
当に星が振るようなもの。昼間の遊びも楽しいですが、ひょっとしたら夜
が一番楽しめるかもしれません。
http://www.okinawainfo.net/izena/index.html
=================================
■かりゆしアーバンのその後
先月いいっぱいで運営を停止したかりゆしアーバンホテル。
泊港にあるので、慶良間とか久米島に行くにはとても便利な宿泊施設で、
ホテルとしての対応もまあまあ問題なくレストランもお手ごろ価格。
知人が来沖するときに、よく紹介して利用していました。
オープン当初から賃貸料の高さを伝え聞き、大丈夫かなって思っていたら
案の定きつくなって金額の再交渉。そしてフロアー売却という話が持ち上
がっても、トマリンとかりゆしグループで金額が大幅に折り合わず、つい
に交渉決裂で今回のようになりました。
今朝の新聞ではホテルを運営する新たな賃貸先事業者の選定作業を本格化
させているようですが、中層部分に入っていた防衛局も撤収が決まってい
てその後釜も探し中。
なかなか今後も問題のありそうなとまりんを運営する第三セクター泊ふ頭
開発さん。まあ第三セクターと言う事で、ある程度余裕を見せていたのか
もしれませんが、今後の再建には利用者にとってメリットのある物にして
いただきたいと切に希望する次第です。
=================================
■沖縄には関係ないけどパソコン新調
まったく沖縄には関係ない話ですが、最近使っているパソがたまにご機
嫌斜めになりストライキを起こします。という事でサイトを運営している
関係上、パソが何日も手元に無いというのは問題なので、新たに買うこと
にしました。なんと言っても非営利運営ですので思い切って高級なものを
買うわけにも行かず、取り合えず近所のパソコンやさんでパーツを選んで
自作と思いましたがその時間も取れそうに無いので組み立てまで依頼しま
した。
CORE2クヮッド9550を中心に。でも先月末に新しいプラットホー
ムのCOREーI7が出てきて大分迷ったのですが、結局は今までの安定
度を買って。
来年はパソコンにとって色々変化の大きな年になりそうで、急ぎで必要な
い方は、一年くらい後で買うことをお勧めします。
ところでメーカー製のパソを買わない理由。概ね最新型とは程遠い内容な
のに、いらないソフトがいっぱい入っていて高い。これに尽きます。
多分今回チョイスした内容だと、何ヵ月後かに出てもかなり高額で販売と
いう事になるのでは。ちなみに今回は13万円くらいであがりました。
今まで電気店でパソを選んでいた方も、一度はパソコン屋さんに足を運ば
れてみてはいかがですか?
=================================
■新しくアップした情報
浜比嘉島 http://www.okinawainfo.net/hamahiga.htm
伊是名島 http://www.okinawainfo.net/izena/index.html
イルミネーション’08 http://www.okinawainfo.net/irumi2005.htm
=================================
■沖縄情報IMAからリンクしている商用サイトさん。
沖縄情報IMAからリンクしている商用サイトさんのご案内です。
どこも、良心的営業をしていただけると言う約束で掲載させていただいて
おりますので、安心してご利用いただけるかと思います。
・沖縄ツアーランドさんのサイト。沖縄ツアーの検索ができます。
最近ホテル予約、レンタカー予約も始めました。
http://www.okitour.net/
http://hotel.okitour.net/
http://www.okitour.net/option/Rentacar.asp
・オーガストイン久茂地
那覇国際通り沿いにあるやさしい雰囲気のホテルです。
ツアーに組まれることなく独力で頑張っていて、応援したい宿泊施設でも
あります。
http://www.aug-inn.com/
・瀬底ビーチマリンクラブ
各種レンタル、駐車場など格安で提供してくれています。。
http://www.g-n.co.jp/
=================================
■RSSによる更新情報発信
RSS1
http://www.okinawainfo.net/rss10.xml
RSS2
http://www.okinawainfo.net/rss20.xml
沖縄IMAブログRSS1
http://www.okinawanet.info/okinawa/?mode=rss
=================================
■編集後記
初めて読まれる方には始めまして。いつも読んでくださっているあなた
には、いつも遅れ気味ですいません。なかなか思ったように書けないメル
マガですが、今月はもう一度発行する予定でいます。
これからもよろしくお願いします。
ところで最近ライトノベルスにはまっています。名前の通り軽く読める。
その割りに中身がしっかりあるっていうあたりがお気に入りの原因ですが
楽に読めるという事はあっという間に一冊読んでしまうと言う事でもある
ので、なかなか費用がかかります。
で、その中での傑作と思えるものを一つ二つ。
まずはアニメ化された「狼と香辛料」。そして「化け物語り」。
大人が読むにも充分に耐えるだけの内容があります。
本屋さんで見つけたら、あなたも一冊いかがですか?きっとシリーズ全部
読むようになりますよ。
管理人:ナイチャー小林
=============================END