宮古口で忘れられないと言う意味

レストラン
ばっしらいん

宮古島イメージ
砂山ビーチマエハマシギラビーチ シギラEイムギャーマリンG保良泉ビーチ吉野海岸新城海岸ターヌビダビーチ 石の庭人頭税石知利真良豊見親の墓仲宗根豊見親の墓 漲水御嶽ドイツ村宮古市総合博物館宮古島市熱帯植物園みやこパラダイス東平安名崎西平安名崎宮古島温泉レストランのむらレストラン ら・せぞん

 ホテルで食事をしようと思ってフロントに行ってみると、他のお客さんが予約を取ろうとしている所でした。
ちょうど行こうと思っていたレストランで、様子を聞いていると「申し訳ございません。本日はもうご予約でいっぱいになっております。」という返事。
 これは私たちが聞くまでも無いやと言うことで、無料で配布されている情報誌で外のレストランを探すことに。少し遠かったのですが、宮古唯一のファミレスという事に興味を持って、「ばっしらいん」に行く事に決めました。
バッシライン外観バッシライン店内
食べてみると、不味くはありませんが火が少し通り過ぎかな。一緒に行ったかみさんの頼んだ料理は美味しかったとのことです。
 箸の袋を見ると裏には「のむら」のプリントが。
えー、昨日行ったのむらと経営が一緒だったのか、そういえば料理の雰囲気が似てるかも、なんて思いました。
  あたりを見渡すと、他県のファミレスとは大分違う雰囲気。 台湾とか東南アジア系とも、那覇の公設市場の食堂とも異なった独特の活気と空気感がありました。
 ところで、この近くにはマックスバリューとメイクマンなどが集まったショッピングセンターがあり、立ち寄ってみましたが沖縄本島と同じ雰囲気のお店。
ちょっとした買い物には便利です。
バッシライン箸袋

バッシライン地図
 空港の北側から近い、大通りの交差点の所にバッシラインはありました。夜間でも目立つ明るい照明。
大型店舗です。
車を停めて中に入ると、食事時な事もあって8割がたお客さんで席が埋まっていて、地元で人気が有るようです。

  入り口には手作り風なメニューにラミネートされているものが4枚張られていました。宮古そばからステーキまですごい種類です。魚のフライを頼んで見ましたが、スタッフの数が少なくて忙しそう。奥は畳のスペースもあり、元気の良いグループが、にぎやかにオトーリをまわしていました。
 隣のテーブルではカレーを食べていましたが、驚いたのはそのボリューム。でも、美味しそうだったので、あれにしたら良かったかな、なんて思っている所に料理が届きました。

バッシラインメニュー<

(2006年10月)
関連情報:のむら ら・せぞん



※料理についての評価は、個人的嗜好の範囲の事ですので、そのあたりの事をご了解くださいね。

ページとは余り関係ありませんが、この場所は以前はA&Wがあったと言う事です。
Copyright c 2006 沖縄情報IMA All Rights Reserved.