泉のそばにあるホラガービーチ

保良泉ビーチ

宮古島イメージ
砂山ビーチマエハマシギラビーチ シギラEイムギャーマリンG吉野海岸新城海岸ターヌビダビーチ 石の庭人頭税石知利真良豊見親の墓仲宗根豊見親の墓 漲水御嶽ドイツ村宮古市総合博物館宮古島市熱帯植物園みやこパラダイス東平安名崎西平安名崎宮古島温泉レストランのむらばっしらいんレストラン ら・せぞん
 駐車場に車を止めて坂道を降りていくと、右手海側に素晴らしい景色が広がります。
宮古島の海ならではの微妙な色合いの海と白い砂。
ここのビーチは小高い崖に囲まれているので、あたりとは別世界の様相を呈しています。

 そのまま降りていくと、左の崖側にかなり長さの有るウォータースライダーが作られていました。海岸に下りると淡水のプールも用意されています。
各種のビーチレンタルや更衣室、トイレ、シャワー、パーラーもあって、一休みするのもいいかもしれません。
保良泉ビーチ全景
保良泉ビーチ1
保良泉ビーチ2

保良泉ビーチ地図
  ここの海は、リーフエッジまでがさほど遠くなさそうなので、この日の強風からくる外洋の波の影響か、陸から見ると珊瑚の根らしいポイントがぼやっと見えていました。
  そんなコンデションでも、修学旅行生らしき一団がウェットスーツに身を包み、シュノーケリングの体験学習をしているようでした。  海岸から少し離れた所には、多分監視用のカヤックが2隻。
10月と言っても充分に気温、水温ともにあるので生徒たちは暑そうですが、皆楽しそうに遊んでいました。
彼らに話を聞いてみると、少し濁っていたけどお魚は見ることが出来たそうですが、かなり浅いとの事。
波のない静かな日には、シュノーケル初心者でもきっとより素敵な海中を楽しめることと思います。

保良泉ビーチ滑り台
保良泉ビーチ3




ここのビーチハウスでは、色々なツアーもやっているので、一日ここの海で遊ぶならお願いしてみるのも良いかと思います。
 コンデションの良いときに、もう一度来て見たい所です。
Copyright c 2006 沖縄情報IMA All Rights Reserved 沖縄情報IMA 沖縄IMAブログ 沖縄ブライダル情報 沖縄地域情報NET