那覇から南部に向かうと一番近いビーチかと思います。道はかなり奥まっていて解りやすいとはいえませんが、そのお陰で混雑する事のない地元専用のビーチのようになっているようです。
砂はあまり細かくは有りませんし、大潮の干潮時は海岸の近くは浅くなりすぎて泳げなくなるという欠点はありますが、すぐ沖にエージナ島という無人島がある、個人的には好きなロケーションの海です。

写真を撮影したのは、あいにく引き潮でしたが、いくつかのグループがビーチパーティーがてら潮干狩りに来ていました。北名城ビーチ自体は特に透明度が高いというわけではありませんが、色々な楽しみ方のできそうな自然のビーチです。設備は公衆トイレしかなく、ライフガードもいないので自己責任になります。
引き潮のお陰で歩いて島まで行く事ができます。エージナ島には小さいながら木々が生い茂り、どこかの離島に迷い込んだ雰囲気。
島を歩いてみると、これがなかなか面白い地形で、いくつかの御嶽があり、以前は海で暮らす人達の安全な航海を願う祈りの場所だったに違いありません。
島と島の間の海は静かで、まるでどこかの渓流のよう。 釣をしている人もいました。
島の岩の間から外洋に出られますが、流れもありそうなので泳いで遊ぶにはリスクも大きそう。
いくつか小さな入江があって、隠れ家プライベートビーチ見たいでいい感じでした。
沖まで行かなければ安全に遊べると思います。
ただ、以前ハブクラゲが出た事が有るそうで、その点はご注意ください。
より大きな地図で 北名城ビーチ を表示
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved