七滝(喜如嘉七滝)
Seven Falls

沖縄イメージ

気楽に行ける滝でもあります。

喜如嘉七滝 七滝(喜如嘉七滝)は、芭蕉布の里として有名な喜如嘉の集落にあります。 芭蕉布会館と公民館の間を道なりに進んでいくと、今流行のロケカフェの走り「喫茶小春屋」さんに横に出ます。ロケカフェ 小春屋  そのまま細くなった道を進むと突き当りに鳥居が見え、手前が少し広くなっていて車を停める事が出来ます。 降りて少し歩くと左手に滝、右手にはその滝を拝む拝所が。この滝周辺自体が信仰の対象になっているようです。
落ちてくるまでに七回軌道が変わるので「七滝」と呼ばれるそうですが、全部あわせたら結構な落差。 20m.くらいはありそうです。
この付近から取れる水は名水らしく、通販で売られています。七滝横の鳥居鳥居と拝所
 この日は先客が一組いて、家族連れで渓流の魚を追いかけて楽しんでいました。 下に降りていってお話を伺うと、那覇から遊びに来ているのだけど、いつもと比べると今日は滝の水が少ないなーという事。
七滝で遊ぶ家族七滝の拝所 この周辺はやんばるの自然も良く残り、亜熱帯の森がすぐそこまで迫ってきています。 しんとした静かな森に、滝の音だけが響く。 こんな環境はなかなか他では味わえないもの。 時間を取ってのんびり遊びに来るにはお勧めできる所です。
交通 那覇空港から約101km (沖縄高速利用で約150分)
駐車場 有り・無料
入場料 なし
施設 休憩所
住所・
問合せ先
沖縄県国頭郡大宜味村字喜如嘉
大宜味村オフィシャルサイト


大きな地図で七滝を表示
Copyright ©Okinawa information IMA All right reserved | Since Sep.12th.1999 | 更新: 2018-04-17