沖縄の写真

沖縄の写真・パノラマ写真・スライドショーなど

沖縄の写真
沖縄・海の写真
沖縄・街の写真
沖縄・観光地の写真
沖縄・自然の写真
沖縄・踊りの写真
その他の写真
さとうさんの海中写真
沖縄の壁紙(FREE)
New!  沖縄のスライド写真
渡嘉敷島スライド写真へ渡嘉敷島
慶良間諸島渡嘉敷島は、透明度の高い海に囲まれた素晴らしい島です。
久高島スライド写真へ 久高島
久高島は琉球古来より神の島と言われ、離島らしい雰囲気も残す大切な場所です
首里城スライド写真へ 首里城
琉球王国時代を想わせる世界遺産首里城は、現在も周囲の建物が復元中。
国際通りスライド写真へ 国際通り周辺
沖縄の中心国際通りの回りの景色は、タイムスリップしたような雑多さです。
宮古島スライド写真へ宮古島
沖縄の離島の中でも海の綺麗な宮古島。独特の文化は今も継承されています。
大神島スライド写真へ 大神島
大神島は、神の島として崇められていますが、高齢化も進んでいて少し心配です。
沖縄の桜スライド写真へ沖縄の桜
沖縄の桜は1月末から二月前半に満開になります。色はかなり濃いピンクで華やか。
沖縄海中写真スライドへ 沖縄の海中写真
沖縄の海は透明度も高く、シュノーケリングでもその素晴らしさを堪能する事ができます
沖縄隠れ家ビーチスライド写真へ沖縄隠れ家ビーチ
探してみると、意外に身近に隠れ家的ビーチがあったりする沖縄です。
ビオスの丘スライド写真へビオスの丘
沖縄中部のビオスの丘は、蘭の研究施設に併設されたテーマパーク。自然がいっぱい。
おきなわワールドスライド写真へ おきなわワールド
沖縄南部で最大のテーマパーク。ここのエイサーショーは必見。
琉球村スライド写真へ 琉球村
沖縄の昔の村を再現したテーマパーク。時間が昔に戻ったような空間です。
海洋博記念公園の写真スライドへ沖縄海洋博記念公園
北部最大の見所。美ら海水族館だけでなく多くの施設があります。
沖縄米軍基地のスライド写真沖縄米軍基地・普天間
沖縄には多くの米軍基地があり、そのために怒る事件事故があとを絶ちません。
沖縄の踊り・琉舞のスライド写真沖縄の踊り・琉球舞踊
琉舞は今でも沖縄の伝統芸能として幅広くした親しまれています。
沖縄のパノラマ写真
慶良間諸島渡嘉敷島の無人島 ハナリ(360°)
阿波連ビーチの向かいにある、すぐ行ける距離の無人島。海の透明度も高く、ダイビングポイントも近くにあり、なぜか懐かしいしぶがき隊の胸像が並んでいます。
慶良間諸島渡嘉敷島の阿波連ビーチ夕景
慶良間唯一の集落に隣接する阿波連ビーチ。昼間は那覇からの日帰りのお客でにぎわっていますが、夕方からは静かな海に戻ります。 林道の途中から撮影しました。
慶良間諸島渡嘉敷島ヒジュイシポイントに近いビーチ
キャンプ場の裏手にある、本来は遊泳禁止のビーチ。干潮時はポイントまで浅すぎていくのは困難、時間帯によっては潮の流れも急で、遊泳禁止の意味が良く解る海岸でもあります。
慶良間阿波連ビーチの朝
ビーチに近いトンネル岩のそばにある展望台からの朝の景色です。早起きしたら、是非行ってみてください。阿嘉島、座間味島、慶留間島、外地島などの島々も鮮明に見ることができます
慶良間諸島阿嘉島のニシハマビーチ
座間味村のニシハマビーチは海岸線も長く透明度も充分にあり、慶良間でも俗化されていない自然の残るビーチ。静かな珊瑚礁の海を楽しめます。
慶良間諸島阿嘉島のヒズシビーチ
静かな阿嘉島の、港から集落を抜けた所の細い道を海に向かって降りていくと、このビーチがあります。人のほとんどいない、隠れ家的に素敵なビーチです。
本島南部の無人島 コマカ島
知念海洋レジャーセンターから船で行ける小さな島。気軽に日帰りも出来る便利な所です。本島の周りとしては透明度のある海で、気軽に無人島気分。魚達と遊ぶ事も可能な所です。
トロピカルビーチ
宜野湾コンベンションホールの隣にある大型の人工ビーチです。さすがにシーズンの日曜日には、ビーチパーティーなどをやりに来る人々で混雑します。場所柄アメリカ人の姿もちらほら
嵐山展望台からの風景
沖縄の松島といわれている景色の良い羽地内海を、上から一望できるポイントです。パイン畑を見てお土産を買える売店も付近に点在します。
本島南部のニライカナイ橋
南部ドライブのついでに寄ってみると、登りきった道の上をまたぐように小さな公園があります。この写真は、そこから海を眺めたものです。道は広くないので駐車は厳禁です。
金剛石林山からの風景
本島最北端の辺戸岬に近い山の中にある観光施設。熱帯のカルデラ地形が楽しめますが、そこからの景色もなかなか雄大で素晴らしいものです。
池間大橋と海の景色
宮古の池間島と宮古島は池間大橋でつながっています。その海は、宮古ブルーと呼ぶのにふさわしい優しい色で、心を和ませてくれます。沖に見えるのは伝説が残る神の島、大神島です。
首里城からの景色
琉球王朝が築いた首里城。ここから見渡す景色は那覇の街を一望でき、さすがに何世代も続いた琉球の中心だったということが実感できるものでした。
Copyright (C) 2006  Reserved.Okinawa information IMA All Rights Reserved  
関連情報:沖縄の写真海の写真|町の写真観光の写真自然の写真踊りの写真
Home 戻 る 閉じる