
ベラ科の最大種で、ゆうに一mを超えるものも。成長したオスはさらに額が瘤状に前へ突き出0て頭部全体も大きくなります。そのため帽子をかぶったナポレオンに模してナポレオンフィッシュとも呼ばれています。見かける頻度はあまり高くありません。

この他にもウチナー口で言うミーバイ(ハタ科)や、イラブチャー(ブダイ科)なども沖縄の海にはいます。たまに見かけることもありますが、リーフ内にいることは多くない=写真も撮りにくいので、ここではいるよ、ということだけで失礼します。ただ、両方とも沖縄では良く食べられている魚ですし、釣りではポピュラーな魚のようです。