那覇で蕎麦とうどん

沖縄料理も良いけどたまには本格的な日本蕎麦も

食べたいなって思います。
沖縄で麺類といったら「ウチナースバ」。
おそば屋さんといったら沖縄蕎麦を出すお店の事を言うのが常識みたいです。
 確かにあれはあれで美味しいのですが、ナイチャーの私は、「たまには蕎麦の香りがプンとするようなざる蕎麦が食べたいなー。」とか「柔らかいようだけど、ちょっぴり腰もある、なめらかなうどんも食べたい…。」なんて思います。そんなときに良く行くのがこの国際通りにあるお店2件。
観光の方だけでなく、ウチナーンチュにもぜひ行ってみてほしいお店です。
まずお蕎麦。
 更科と言う、他県なら何処にでもあるような名前では有りますが、なかなか本格的な手打ち蕎麦を食べさせてくれます。
他に沖縄の月桃の粉を入れた「琉球月桃麺」と言うオリジナル商品も良い味を出しています。
デザート?には、これも自家製の月桃生蕎麦まんじゅう(1個150円)があり、あっさりした甘さの餡が美味しいです。
那覇市久茂地3-5-14 2F  098-869-9008
11:00〜22:00  定休日/ 第四水曜日

ここのほかにも本格的日本蕎麦のお店は何店かあるのですが、国際通りの三越最上階にあるお蕎麦屋さんも美味しいですよ♪

次はうどんの麺ぼう。

ここも国際通りからダイエーのあった方に向う「沖映通り」に面したお店。
しっかりめの手打ちのうどんは、さぬきうどんの名前に恥じない味です。
天ざるうどんなどに使われている天ぷらも、大和風(沖縄の天ぷらは、ころもが厚いものが多く、天ぷらと言うよりフリッターって言う感じです)の味を逃がさない程度の衣がついた美味しいものです。
那覇市牧志2-16-9 098-861-2818
11:30 〜 21:00 年中無休 なんかさっぱりしたごはんが食べたくなったら、この2軒はお勧めできると思います。

那覇の日本蕎麦屋さん。
地図
那覇の美味しいうどん屋さん。
このサイトは非営利運用しておりますので、CMではありません。味については、私の個人的感想ですので、あしからず
関連情報:北部でも日本蕎麦
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved