東村のつつじ祭り

山がつつじの華やかな色に染まっていました。

3月半ばが見頃です。
本島北部の東村で毎年開かれているつつじ祭り。
沖縄に住み着いてから、一度だけ来た事がありますが、広場にいっぱいのお店が出ていて沖縄民謡が大きな音で会場に鳴り響いていた印象でした。
今回時間が取れたので、最近はどうなっているか見物に行ってきました。
お天気が今ひとつでしたが、駐車場には多くの車が停まっています。
東村つつじ祭り入口
大人200円の入場料を払い中に行くと、正面にはつつじで覆われた小さな小山があり、そこを登ると展望台兼休憩所。
ここから見ると、周囲の山がつつじのピンクや赤で色とりどりになっているのがわかります。
そこを降りて進んでいくと、谷を越えた隣の山もつつじでいっぱい。
谷までつつじの花が、絨毯のように咲いています。
以前来たときよりも会場は整備されていてきちんとした印象で、隣の小山まで渡れるきれいな橋もありました。
この時期沖縄にこられたら、寄ってみて花がいっぱいの時間を過ごすのも良いかと思います。
入り口にはステージも設営されていて、週末には楽しそうなイベントもあるようです。

東村オフィシャルサイト
東村のつつじ
東村のつつじ2
つつじ祭り会場売店
東村つつじ画像1東村つつじ画像2
関連情報:
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved