川平湾のグラスボート

日本百景の一つ。海の中も素敵です。

大崎の浜(電信屋横) 底地ビーチ 米原ビーチ 道路横ビーチ 石垣サンセットビーチ 平野ビーチ 白保海岸 電信屋 唐人墓 桃林時・権現堂 宮良殿内 石垣焼窯元 みね屋工房 とぅもーるネットセンター ビストロ・ふらんす食堂 レストランベイベール パンたなかさんのお店
日本百景の一つでもあるこの川平湾。
日々の天候によりその色を変えるといわれる美しい海の中に小さな島々が浮かんでいて、実に見ていても飽きない美しさ。絶景とはこういう景色のことを言うのだろうと納得させられます。
この湾では黒真珠の養殖も行われていて、時間帯によって流れが速くなる事もあり残念ながら遊泳は禁止されています。
川平湾といえば定番のグラスボート。遊泳できない代わりに海中の景色を楽しむ事が出来ます。
駐車場の向には何軒かのグラスボート兼お土産屋さんがお店を出していますが、どこも1人1000円。
チケットを買って海辺に降りて待っていると、その間にスタッフが3点セットをつけて船の下にもぐり、グラスボートのガラス面を綺麗に拭いていました。
いままであちこちでグラスボートに乗りましたが、綺麗に海中を見ることができるように出航前にメインテナンスするのは始めて見ました。
ガラス汚れっぱなしじゃないか、見たいな所も多いのでちょっと感激。

海に出ると、種類の豊富な珊瑚の状態もとてもよく観察でき、わかりやすい説明と魚達の多さにとても楽しめました。川平湾のお店
川平湾グラスボート
川平湾海中1
川平湾景色川平湾地図
川平湾2
川平湾海中2
(2007年06月)
関連情報: 

※八重山で感じたことですが、同じ場所で同業者が競合していても、激しい客引き合戦をしないでお互いにうまくやっているな、という事でした。
やっぱり島によって色々な事が変わってくるんだなーと実感した次第です。
Copyright c 2006 沖縄情報IMA All Rights Reserved 沖縄情報IMA 沖縄IMAブログ 沖縄ブライダル情報 沖縄地域情報NET