亜熱帯の石垣島に大和風のお寺。 しかも座禅を中心として修行する臨済宗の、というと、何か違和感がありそうな気がしていたのですが、全くそのような事はなく町並みの自然に溶け込んでいます。本格的な鐘もあり、ここで除夜の鐘を聞くのもありかなーなんて考えながら院内を散策。 鐘突き堂の横の日陰で、仕事に疲れた風なおじさんが気持ち良さそうに横になり仮眠を採っていたその様子が、なんともあたりの雰囲気ににあっていました。