石垣島・米原ビーチ

海の中も綺麗なビーチです。

大崎の浜(電信屋横) 底地ビーチ 道路横ビーチ 石垣サンセットビーチ 平野ビーチ 川平湾のグラスボート 白保海岸 電信屋 唐人墓 桃林時・権現堂 宮良殿内 石垣焼窯元 みね屋工房 とぅもーるネットセンター ビストロ・ふらんす食堂 レストランベイベール パンたなかさんのお店
国道79号線で川平湾を超えてそのまま東に向かうと、米原ビーチの横を通る事になります。
手前には有料駐車場がありますが、そのまま通りすぎて米原キャンプ場に入ると、その中に車を停める事ができるスペースもあります。場所がないときには戻って有料駐車場をつかいましょう。
シャワー、トイレなども近くにあって、かなり便利なビーチでもあります。 ここのビーチはかなり長さもあり遠浅です。 特に干潮時には海岸からリーフの所まで歩けるくらいの深さになります。
米原ビーチ
海から上がってきた人に海中の様子を聞いて見ると、その美しさにすごく感動していて、色々話を聞かせてくれました。

という事で、私もすぐに泳いで見ることに。
案の定岸からはかなり浅め。 でも、そのあたりからあちうこちに珊瑚が固まっているのを見ることができます。 その周辺にはカラフルな魚達もちらほら。 気楽に遊ぶならリーフ内で充分でしょう。米原ビーチリーフエッジ付近
米原ビーチ海中
米原ビーチ海中2
米原ビーチ地図
頑張ってリーフエッジ付近まで行くと、そのあたりは立てるくらいに浅くなっていて、そこを通り過ぎてからもっと沖に向かうと、珊瑚の群生も本格的に増えてきてから急激に深くなっていきます。
海の色も明るい青から濃いブルーになってきて、透明度もなかなかのもの。 そのあたりは、珊瑚の元気さ、種類の豊富さともに圧巻。
魚達の種類も多くなり、大型の魚達も群れを成して泳いでいたりします。深さは目見当で10〜15mくらい。そのあたりでしばらく遊んで素敵な海を満喫してから上がって来ました。
※ただし、この海は時間帯によっては流れもあるようで、特にリーフの外は風向きなどの気象条件次第で波が高くなる事もあります。
管理されているビーチではありませんので、このあたりまで泳いで楽しむにはある程度以上の経験がないと、かなり危険性が高くなります。
下の関連情報からのページも是非ご覧ください。 米原ビーチ海中浅い所
米原ビーチリーフエッジ付近の海中

このビーチは気軽に楽しめる石垣のビーチとしてはお勧めできます。
特にシュノーケリングにも向いていて、レベルに合わせて楽しむ事が出来ます。
ただ、潮のかげんで流れが速くなる事もあり、そのあたりの事はしっかり自己責任で注意を払わなくてはなりません。
そして干潮時はかなり遠くまで歩いていく事が可能になりますので、無理をしてその外で泳ごうと考えると危険も倍化します。
くれぐれも無理のない範囲でお楽しみくださいね。
Copyright c 2006 沖縄情報IMA All Rights Reserved 沖縄情報IMA 沖縄IMAブログ 沖縄ブライダル情報 沖縄地域情報NET