座間味島は、那覇泊港から高速船で一時間。フェリーだと2時間ちょっとの距離にあります。
世界的にも綺麗な海で有名な慶良間諸島のなかの島で、これらの島の中では比較的早くから注目されていて早く開けました。
メインのビーチは古座間味ビーチといいますが、同じ座間味村の阿嘉島にあるニシハマビーチなどと比べたら、だいぶ人でも多く、業者がパラソルをビーチに並べて
、なにかちょっと無理にリゾートしてるな的な印象を受けます。
ということで、一番お勧めしたいのは、座間味港から渡し舟が出ているすぐ近くの島、安慶名式島と嘉比島の両無人島です。
海の美しい慶良間の中でも透明度の高い、渡嘉敷、阿嘉、座間味の島々に囲まれた透明度の高い珊瑚も元気な海域にあるので、素晴らしい海、素敵な魚達に出会えると思います。
両島ともすぐに歩いて一周できるくらいの島ですが、真っ白な珊瑚の細かい欠片で出来たビーチを持ち、沖に向かって泳ぐと、もうそこはカラフルなお魚達の天国です。もう一つ古座間味ビーチから歩いていけそうな距離にある少し大きめの安室島もあり、こちらも綺麗なビーチを持っています。
ただ、本当の無人島ですので、お手洗いはありませんし、お店もありません。ですからパラソル、飲み物、おやつなどは持っていく必要があります。
渡し舟のおじさんにお聞きいただければ、面倒を見ていただけるかと思いますので、聞いてみてください。
勿論、那覇で安いパラソルを買って持っていくのもありかと思います。
問合せ先 098ー987ー2277
安慶名敷島、嘉比島 往復1000円
安室島 往復2000円
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved